上司の男の人に主人公が惚れるわけはわかるけど、逆はわからない。落ち着きが無さすぎて。
-
2
2131位 ?
上司の男の人に主人公が惚れるわけはわかるけど、逆はわからない。落ち着きが無さすぎて。
主人公が最低すぎる。なんで和樹さんに会いに行くの?これたけ愛情をくれる人を利用しといて、今度は自分の都合で振り回す。服装もやっぱり苦手。
悪夢を見てイネットが怖いのに、救いでもある。ヨハンの記憶はクレチマンの息子、イドリスの記憶が入ってるから、イドリスの体験からくる悪夢?クレチマンと前世のイネットがイドリスに何かしたってこと?息子なのに?難しいよ、クレチマン
元サヤに戻ってよかった。以前の愛は、イネットのPTSDからくる、ヨハンに新婚の初夜にされたことを忘れていたからこその愛で、今回の評価が割れるだろう展開は、その記憶を思い出したからこそ、自分の人生のほとんどを奪ったヨハンを、それでも愛してしまった自分との葛藤、ヨハンに責任をとってほしいのに、表現してもらえない焦燥感や寂寥感から、本来のイネットが持ってる激情が爆発したもの、と解釈しました。現世でお腹いっぱい。これに前世からんでくるから、頭大混乱だよ、クレチマン。
黒瀬くん、幸せ感じてる場合じゃないよ。
ネズミっていうのに驚いた。ビアンカの強さと、何気にガスパルがイボンヌにタメ語だったことにときめいた。
イネットが凄まじい。巻き込まれたヘンリックと、思いどおりに揺さぶられるヨハン、憎しみと愛が両立するとこんなに残酷になるもの?
ヨハンはイネットに憎まれてると知っている、でも、手放せない、その苦しみが伝わりました。ただ、クレチマンの家族が殺された件は意味不明のまま、2週目を迎えています
本当はヨハンを憎んでいた、なのに愛してしまった。憎しみをふさいでしまったから、溢れ始めた。イネット自身が自分と向き合う過程の話?
ジーンときた、色んなことが幸せで
枯れ恋リハビリ~悪あがき、シてもいいですか?
015話
「社員には手を出しませんよ」…なんで私傷ついてるの?