4.0
料理は。
毎日やらないと、勘が鈍る。
なんでも良いから、毎日何か作ると良いですよ。
卵焼きでも、サラダでも、作ることが大切。
-
0
34727位 ?
毎日やらないと、勘が鈍る。
なんでも良いから、毎日何か作ると良いですよ。
卵焼きでも、サラダでも、作ることが大切。
本当に色んな人がいて良いと思う。
むしろ、世の中を支えてるのは、みんなが必ず一つは持ってるオタクな部分。
私の母もいわゆる毒親です。
毒親って、本人にその自覚がないので、物凄くタチが悪い。
自分の物差しが正しいと本気で思ってるので、面倒くさいです。
出た誠。
でも、これは嘘と言うより、涙ぐましい努力にも見えた。笑
みんな少なからず、やっちゃう事あるんじゃないかな。
ホントに娘にとっては、面倒な存在なんですよね。
大好きな分だけ、愛情が偏るのが父親。
娘の手枷足枷になっていくのに。
自分達が考えてるよりも、物凄くデリケートな障害なんだなぁって思います。
ちょっと昔だと、変なヤツだなぁって言われておわってるんだろうなぁ。
絵がとても印象的でした。
誰かを好きになるって、ホントに小さなきっかけで始まるんだよなぁって、ちょっとキュンとしました。
誰でも開けちゃダメなパンドラの箱、持ってるんだろうなぁ。
開ける時は、共倒れ覚悟で。
抑えられないのは、食欲と好奇心。
これは怖い。
先生って仕事の人って、変な癖持ってる人多いよね。確かに…
それ狙いで、教職選んでるとしか思えん。
友情は絶対に成立しない。笑
どちらかに下心があって、それを抑制する為の都合の良い言い訳。
だから、私は男友達なんていない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
どんぶり委員長