5.0
あまずっぱ!
立夏が、初々しくてかわいいです!往年のママレファンなら、読まずにはいられない作品です。中2以降は、淡々と話が進んでしまいました。それにしても、登場人物たちはいつも恋愛のことばかり考えていますね。他にやることないのかしら(笑)?
-
0
2817位 ?
立夏が、初々しくてかわいいです!往年のママレファンなら、読まずにはいられない作品です。中2以降は、淡々と話が進んでしまいました。それにしても、登場人物たちはいつも恋愛のことばかり考えていますね。他にやることないのかしら(笑)?
『モンキーピーク』も最高に面白いのに、この作品も裏切りません。動画配信者のクズ男とクズ女が、どういう最期を迎えるのか楽しみです。主人公?10話現在、いまだ動きなし。
暇ですね!主人公。偽アカで50も偽造コメントしている必死さが生々しいです。フォロワーって、お金で買えるのですね。それにもびっくり。楽しく一気読みしました!
配偶者にこんな愚痴ばかりのSNSをあげられたら、いたたまれない気持ちになります。この夫、コワ~。妻の方もなかなかの図々しい女だな、と思いましたが、夫の陰険さには負けますね。
未央の髪型や服がいつもかわいくて、眺めているだけでも楽しいです。現実の芸能界は、もっと闇があるのでしょうけど、この作品世界は、芸能人をやる楽しさが全面に出ていて、面白いです。
香澄ちゃんの大学生活。おケイの服装を見て、「あぁ、この時って、大学に行くにも肩パットの入った服を着ていたのですね?」という別な楽しみ方をしてしまいました。香澄ちゃんは、清楚系の服装で、ワンピースやジャンスカなど。ジーンズにTシャツなんて服装は、アカンかったのかしら。
初めて読んだのは高校生の時でした。絵もセンスもギャグも古いのに、夢中になって読んでいました。そして・・・。ワガママで甘えん坊の初音が乱暴された時の衝撃のといったら・・・。ずいぶん考えさせられました。強くしなやかに生きるようになった初音に拍手です。
連載時、表紙にいつも上記のあおり文句が書かれていました。「毎号、クライマックス!」という言葉もありましたね。それくらい、女の子の夢がぎゅーっとつまった大人気作品だったのです。真理子のワガママにイラついたこともありました・・・。
お母さんとお父さんの若かりし頃の話が、一番好きです。お母さんが、かわいくてけなげで・・・(そして、貧乏)。アニメにもなって、面白かったなぁ。
初めの頃は、コメディ風で、後に有馬を巡ってあんなにドシリアスになるとは思いませんでした。まほさん編、つばさ編が個人的には大スキ。2人とも芯のある女性になっていくから。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ママレード・ボーイ little