5.0
とっても好き
エドナが王子だった時の雰囲気を出す瞬間がたまらなく好きです。かっこよすぎ。そんなエドナに皆が魅了されていく様が素敵すぎる。
-
0
55212位 ?
エドナが王子だった時の雰囲気を出す瞬間がたまらなく好きです。かっこよすぎ。そんなエドナに皆が魅了されていく様が素敵すぎる。
ダメンズにズバッと言うさわこ。とっても気持ちいい。
それにしてもこの世はダメンズが多すぎないか。
涼くんが現実にいたら無理だけど、面白すぎて大好き。
ういな怖すぎる。
でも一人ぼっちで声かけて来れた子に依存しちゃう気持ちもわかる。
恋愛要素も友情要素も怖さもある面白い漫画で最後まで止まりませんでした。
この漫画は面白いってのもあるけど、それだけではなくて、今現代にあるSNS問題を今一度考えさせてくれる漫画でした。
SNSでの誹謗中傷って他人事ではなくていつ自分にあってもおかしく無い事だから、実際こんな事があったらどうしたら良いのかとかめちゃくちゃ勉強になりました。
女嫌いの専務が健気に夜の仕事をする子を好きになって、なおかつ、その子が自分の会社の社員なんて漫画では王道な展開ではありますが、このベタな感じがたまらなく好きでどんどん読み進めてしまいました。
こんなにイケメンな御曹司が隣に引っ越してきて毎日話をするなんてあり得ないから裏がある裏があるって思いながら読み進めてました。所々に?って思う事が散りばめられてて、正体を知るとあーそう言うことかとパズルがあった気持ちになりました。
こんなイケメンで優しい年下男子この世にいるのかなぁって思いながらみてました。とにかく竹田くんがイケメン。そしてたま子の事が好きなんだなぁって時の顔がたまらなく可愛い。8年ぶりの彼氏が竹田くんだったらそりゃドキドキしまくりですわ。年下の可愛らしさもあるけど、たま子がピュアすぎて全然年上に見えないから、年の差をそこまで感じなくて見やすかったです。
アカリは原作知ってるならもう少し上手くやれたのでは?と思ってしまいますが、最終的にティアラと仲良くなるので結局良い子だったのかな?
パーティーのシーンが1番好きです。
みんなの前でティアラの悪行を暴こうとしたのに、結局みんなティアラの事悪くも思ってないあたり面白すぎる。
内容は実際にこう言う人少なからずいるんだろうなという感じで面白いです。次どうなっていくのかワクワクでどんどん読んでしまいます。でも、犬だけが可哀想で可哀想で?
こんなイケメンで性格の良い男の人いたら好きになるでしょって感じです。あるあるの展開だけど、絶対初めて本気で恋するんだろうなーとか想像しながらみてると次の話が楽しみでたまりません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
光と影