5.0
文学部なら
無料ぶんしか読んでないのですが、もっとたくさん、マニアックな作品や有名な作品のエピソードや名言などをばんばん内容に盛り込んでほしいです。すてきな場面で、いろいろ引用されたら、文学作品や古典がこのマンガで理解がひろがったり興味がでる人が増えるから
-
0
56295位 ?
無料ぶんしか読んでないのですが、もっとたくさん、マニアックな作品や有名な作品のエピソードや名言などをばんばん内容に盛り込んでほしいです。すてきな場面で、いろいろ引用されたら、文学作品や古典がこのマンガで理解がひろがったり興味がでる人が増えるから
名場面が突如、別の人物の視点から描かれたり回想されたりする場面がでてきて、震えます。
ひとつの出来事に、たくさんの人たちが生きていたと改めて感じられる運びに脱帽。まんがなのにベルバラの世界のドキュメンタリーみてるみたいです。
作者さんの根っこの部分に、なにか昭和のギャグ漫画の素養みたいなものを感じる、たぶん昔のマンガを好きで読んだひとには、なにかちょっと懐かしい感じがところどころあるのがこのマンガのツボだと思います、
読んでみたいと思っていました。まだ数話程度ですが、女の子が飾らず媚びず、とても気持ちよく読めます、絵もきれいです。これからが楽しみです
久しぶりに読んでいます、翠の元気いっぱいな姿とアキラの雰囲気に小学生の頃の自分はどはまりしまして、それから大学生になった自分がはじめてみた彼氏の家が、あ!テンないのあきらのアパートと同じみたい!!!と思った記憶
気持ちを描くのがとてもさりげないので、ふいうちで感動します。笑ったと思いきや次の場面でじーんとさせられて、飽きさせないことに加え、読後感が清涼感があったりします。
本編を好きなひとに、喜ばれるようなツボを押さえた作品になっていると思います。ほんわかしたりキュンキュンしたり、どきっとしたり、上手です。
で、集まって住んで子育てしていけたらどれほど心強いだろう、、、私は小学生くらいまでの母子家庭と、ファミサポ登録した老夫婦が入れる賃貸マンションを作りたいと何度か思いました。遊ぶスペースや共同スペースを備えたような…
もしくは寮みたいな設備で朝ごはんと夕飯が食堂で出てくるようなアパートかマンションで、働くお母さんと子供が何世帯か住むような、、、朝ごはんや夕ご飯を食券方式で食堂で食べられるような…賃貸。大学生専用の寮があるのだから、できないことはないと思う今日この頃
そしたらこんな漫画みたいな生活も可能かもしれない!!
作者さんの歴史好きなのか義経と、歳三て、、、はい、私も好きです。ツンデレな感じも大好きです。ふらっと無料ぶんを読んだらまさかの歳三でドキドキしました。
ずっと大好きです。基本的に優しい主人公、登場人物。それから少年マンガなのに、女性を大事にする書き方がすごく好感がもてます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
似鳥教授の可愛い悪あがき