5.0
話題
話題作なので、読んでみました。アイドルの成功までの道のり紆余曲折話かと思っていたら、違う。深い!大人が読んでもはまります。
-
0
5362位 ?
話題作なので、読んでみました。アイドルの成功までの道のり紆余曲折話かと思っていたら、違う。深い!大人が読んでもはまります。
私も、妄想するのが好きで、共感できます。木絵ちゃんのように、誰も傷つけないプププと笑える妄想をしたいな。と大笑いしながら読みました!
大人の発達障害。最近、よく聞かれるようになりました。風邪をひいたら内科、足をひねったら整形外科にいくように、心が疲れた時に気楽に精神科を受診できるような時代になったらいいな。
スマホ依存症こわすぎる。デジタルデトックスしようと思っても、なかなかできず、スマホがないと不安になるのは、既に依存症?
安野モヨコ先生の作品、若い頃大好きでした。とにかく、おしゃれで、テンポよくて。久しぶりに読んだけど、パワーを感じます。
こわい。娘がいるから、余計にそう思うのかもしれない。このクラスに闇があるのか?考えすぎなのか?結末が気になる。
このお二人どうなるんだろう。うぶすぎてかわいい!昔は、こんな風に営みに持ち込めない若夫婦沢山いらしたのかな。
バセドウ病って、時々きくけど、どんな症状なのか?知ることが、できた。個人差はあるだろうけど。どんな風に回復していくか?続きが気になる。
大正時代の、モダンな雰囲気が好きで読み始めました。和と洋のバランスがいい絵柄がステキです。まだ、結婚が女の幸せのゴールだと思われていたんだな。
溺愛とストーカーの違いってなんだろう。と考えながらよみました。温度差とか、一方的だとストーカーなのかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
【推しの子】