3.0
最後まで読みましたが、登場人物の関係性に「??」でした。
るりさんと哲夫さんは、琴葉にとっては、親戚筋なんだろうけど、哲夫さんは序盤喜郎の実弟なのに、最後は義弟になってて、じゃあ、るりさんは喜郎の実妹?義妹?どっち?となりました。
絵は綺麗なのに、内容が特に最後は雑に感じました。
-
0
114363位 ?
最後まで読みましたが、登場人物の関係性に「??」でした。
るりさんと哲夫さんは、琴葉にとっては、親戚筋なんだろうけど、哲夫さんは序盤喜郎の実弟なのに、最後は義弟になってて、じゃあ、るりさんは喜郎の実妹?義妹?どっち?となりました。
絵は綺麗なのに、内容が特に最後は雑に感じました。
最新話の26話分まで読みました。ストーリーの入りは良くある内容だけど、読み返したら、展開が早いというか、色々抜けてる感がある感じです。もう少し丁寧に描いて欲しい。他、凄く気になるのが、姉の子どものころのバランスが合ってない。それ以外の描写も気にはなるが、私の中では許容範囲かな。
ファリス達の結婚式をやろうとするあたりから、胸くそな展開になります。
あと、ところどころ青年マンガかなと思う場面も出てくるので、苦手な人は苦手かもしれません。
主人公と読者の気分を害する内容ですが、話の内容は、まぁまぁまとまってる方じゃないでしょうか(14話現時点)
絵は、綺麗ではあるけど、所々雑だなぁと思うところもあり、☆4(気分を害することを除いて)です。
内容は、かっこいい男の子が、あまり可愛いと言えない女の子に惚れちゃう話。面白いんだけどなんかさらっとしすぎるというか…。もうちょい、膨らませても良かったんじゃないかなと思った。
中盤?の「ダメぇ…」と言っちゃうのぶ子は、めっちゃ可愛かった。そのまま押し倒しちゃっても良かったのにw(番組に影響しちゃうから、やっちゃダメだろうけどね)
絵が独特な為か、青春漫画というより任侠漫画に近い。絵が気にならなければ、サクッと読めると思います。
…ただ原作を先に知ってたので、実写は受け入れられなかったなぁ…。
役者さんが綺麗過ぎて、実写は無理だった。
うーん…という感じです、私個人としては。
はたらく細胞とはたらく細胞BLACKを両方読みました。だからかもしれませんが、どことなく物足りなさを感じました。青年漫画というより、女子漫画と言ったところです。
個人的には、女性の身体についての漫画ですから、もうちょっと細かく描いて欲しいなと思います。ま、そうは言っても、女性の身体って十人十色ですから、漫画にまとめるのは、なかなかに難しいとは思います。LADYが先だったら、感想はまた違ったかなw
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
復讐の時間