4.0
成人の高校生、いいと思います。何歳になったからってダメなことは無いと思うし、挑戦することは素晴らしい。でも恋愛の相手が15歳っていうのは、やはり漫画だからだな〜と。絵柄は好きだから、少しずつだけど読み進めてみるけど…
-
0
42408位 ?
成人の高校生、いいと思います。何歳になったからってダメなことは無いと思うし、挑戦することは素晴らしい。でも恋愛の相手が15歳っていうのは、やはり漫画だからだな〜と。絵柄は好きだから、少しずつだけど読み進めてみるけど…
家族は選べない。母親からの鬱憤をいつも浴びていたヒロイン。弟は金目当て。夫も最低かと思いきや、大切にしてくれて、自分の為に悪役までなってくれる。過去は辛かったけど、今は幸せそう。まだ数話しか読んでないけど、どんな展開になっていくのか。
12話まで見た。20年前に転生する物語。結婚しているが、相手は戦場。義母3名からの姑息なイビリを受けながら生活をするヒロイン。過去に戻り、2回目の結婚。タイロンがヒロインをこれからどのように溺愛していくのか、ジェームスは勝手に離婚されてどう動くのか、続きが気になる。
伯爵から逃れるため髪色を変え、性別まで偽って教えられてきたヒロイン。母親の気持ちを想うと辛いが、愛情はもっと与えてあげてほしかった。伯爵に存在がばれ、娘の代わりとしての結婚。公爵がどのようにヒロインと心を通わせていくのか気になるけど、無料分しか読まないかな。絵柄が少し好き嫌い分かれそう。
4話まで読みました。所謂政略結婚で、旦那の方は全く興味が無さそう、でもきっと読み進めると溺愛してるっていうパターンですよね?どれくらいの溺愛ぶりか気にはなるけど、、
悪役令嬢が清々しいまでの悪役。でもこんな女にまんまと騙され操られてしまうレアンドルは愚かだし王太子には相応しくない。ヒロインと殿下がなるべくして今の地位にいると思う。アリエノールは10年間の教養が無駄にならなくてよかった。
まだ序盤しか読んでいませんが、母や村人を殺した人が好意を抱いた人間というのはあまりに悲しすぎます。そういう2人の運命だとしたら仕方のないことだと思いますが、どうもあの侍中長が今後どこまでエリカを、そして団長を苦しめていくのかも気になります。この物語にハッピーエンドはやはり望めないのでしょうか…
ヒロインの毒親の話から始まり、胸糞な気持ちになりました、子供は親を選べませんからね。ヒロインは素敵な女性なのに母親のせいでどこか自信が持てなく、人の顔色を見て過ごす人生になっちゃって可哀想。でも深瀬くんというナイトが現れて考えが変わっていくのが救い。深瀬くん若いのに落ち着いていてカッコいいです。まだ8話までしか読んでないのでこれから結ばれるであろう展開が楽しみです。
片脚が不自由なヒロインと、公爵の物語。ありがちな最初から溺愛パターンではなく、公爵自身も自分の気持ちが何なのか模索しながらの結婚。妹が自由奔放なせいで姉が苦労しているけど、ヒロインは聡明であるから困難にも立ち向かえそう。2人の気持ちがどう変化していくのか気にはなる。
元々この作者さんのお話が好きで読み始めました。絵柄は正直言うと好みではないのですが、綺麗に描かれているとは思います。まだ読んでいる途中ですが、少し中だるみもありましたが、話の展開が気になっています。少しずつ読み進めたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Re:blue