5.0
一途な思い
懐かしくて、読み返しました。
止まりませんでした(笑)
せあらちゃん、小学生に見えないし柊ちゃんたちも中学生に見えない。みんな大人っぽい。
せあらちゃんがキラキラまぶしくて、かわいくて、こんな女の子になりたいなと思っていた当時を思い出しました。ぜひみなさんにも読んでもらいたいです。
-
0
3395位 ?
懐かしくて、読み返しました。
止まりませんでした(笑)
せあらちゃん、小学生に見えないし柊ちゃんたちも中学生に見えない。みんな大人っぽい。
せあらちゃんがキラキラまぶしくて、かわいくて、こんな女の子になりたいなと思っていた当時を思い出しました。ぜひみなさんにも読んでもらいたいです。
昔、りぼんで読んでいました。懐かしいです。
男勝りな楓ちゃんが、てっぺいに恋をしてどんどんかわいらしくなっていくのがいいです。
昔はそんなに気にならなかったけど、誉ちゃんってこんなにゲスいやつだったんですね(笑)改めて読んでみても面白かったです。
リアルタイムで読んでいた世代です。
毎月りぼんを買うのが本当に楽しみでした。
芹香さんが本当に素敵で、ドキドキします。
バンドのメンバーも個性的でカッコいいです。
無料分を読み、当時を思い出しました。
椎名先生の作品をまた読み返してみたいです。
主人公の阿波連さんとライドウ君のやり取りがかわくて、思わず「あはれ❗」と言ってしまいます。
周りのお友達も先生も優しい人ばかりでほっこりします。
タイトルは「阿波連さんははかれない」ですが、個人的にはライドウ君のほうがはかれないと思います(笑)
主人公がとても魅力的です。
仕事もできて賢くて美人なんて羨ましい。
でもなぜか男性ってそういう自立した女性より、自分を頼ってくれる若い頭の悪そうな女の子が好きな方がおおいですよね。
元カレや腹黒看護師の妨害に負けず、めぐみが秋穂くんと幸せになりますように。
初めて花男を読んだときからだいぶ時が経っていますが、何度読んでも面白いです。つくしの一生懸命さと、道明寺とぶつかりながらも段々と惹かれ合っていく姿が素敵です。また読みたいです。
70歳で出産なんて無責任だ、と言う方もいるかもしれません。
しかしこのご夫婦は、やっと子宝に恵まれて、みらいちゃんを本当に大切に大切に育てています。若いママたちに混ざって幼稚園で役員やったり運動会に参加したり、なかなかできることではありません。
フィクションだとわかっていますが、大切なものを学ばせていただいています。
続きが楽しみです。
大好きなユヅと珠彦がまたみられるなんて、本当に幸せです❗
ユヅのひっつみやキャラメル、稜の太巻き寿司など、大正処女御伽話には美味しそうな料理がたくさん出てきます。食べたーい❗
昔から大好きな作品です。
とにかくユヅがカワイイ❤️珠彦様も素敵です❤️
ユヅは家事スキルが高く、性格もよく、かわいらしい。冷えきっていた珠彦の心を溶かしていきます。
大正処女御伽話の関連作である、昭和処女御伽話もおすすめです。
発達障害という言葉は一般的になってきましたが、特徴は一人ひとり違うし、生きづらさを感じている方はたくさんいらっしゃるんだろうなと思います。このマンガを通して、少しでも発達障害の理解を深めることができたらいいなと思います。これからも読み続けたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ベイビィ★LOVE