4.0
いくら田舎出だからといって、あのファッションセンスはいかがなものか…と思いつつ、翼くんの田舎っぺぶりがどうにも面白い。同じ田舎っぺなのにモモコはオシャレになってる…けど突っ込みどころがやっぱり田舎っぺでやっぱり笑ってしまう。ハウスメイト達のやり取りも面白いし…笑ってしまうのがなんだか口惜しい気もするのに、なんだか笑ってしまうし次話をポチッとしてしまうし…なんか面白くて口惜しい(笑)
-
0
710位 ?
いくら田舎出だからといって、あのファッションセンスはいかがなものか…と思いつつ、翼くんの田舎っぺぶりがどうにも面白い。同じ田舎っぺなのにモモコはオシャレになってる…けど突っ込みどころがやっぱり田舎っぺでやっぱり笑ってしまう。ハウスメイト達のやり取りも面白いし…笑ってしまうのがなんだか口惜しい気もするのに、なんだか笑ってしまうし次話をポチッとしてしまうし…なんか面白くて口惜しい(笑)
とりあえず18話まで。
なんかあれよあれよと再婚しちゃったなぁ感がありましたが、イアンの溺愛っぷりとオリビアの狼狽えっぷりの対比がとても面白く、楽しく読みました。今のところ前夫は遠く影も見えず…登場はあるのか、登場したらどうなるのか、なんて考えて先も楽しみ。
とりあえず21話まで。
ゲーム世界への転生もの。主人公、超やり込んでた分知識チートになってますが、大好きな世界をはじめから満喫しようと頑張る姿が微笑ましくて楽しいです。
とりあえず66話まで。
絵は綺麗めだと思います。ストーリー展開が私にはちょっとまだるっこしい感じがしました。今のところ可もなく不可もなく、という感じです。
とりあえず30話まで。
日本統治時代の朝鮮仁川、そこに建つ立花伯爵という日本人の豪邸、囚われの青と夏だけの友人クォン。とにかく謎だらけでミステリアス、時代とどこかレトロな雰囲気の絵柄がマッチしていて惹き込まれました。現時点で謎が増えるはかりで、この先がどうなるのか全く読めず、気になります。
とりあえず81話まで。
最初は絵柄に慣れず、話もイマイチかなー?って思いながら読んでましたが、話数進んでくるとそれぞれの事情やそれぞれの思いが分かってきて、だんだんと面白くなってきました。
転生してきて、断罪未来を避けるべく三人の男性とお別れしようとしますが、誰一人として上手くいってないような…転生ヒロイン、何気に情が厚いので惚れられちゃってます。現時点ではJが本命なのかな…?って感じです…このままハピエン、だと納得いかないかなぁ…(苦笑)
とりあえず86話まで。
お母さんが見つかって、なのに余命宣告されるくらい悪い状態。そんなお母さんが勇に秀のようになってほしいのに、とケンカばかりの勇を詰る。刑事さんの、二人共同じ事を成そうとした、ただ秀は弱く勇は強かっただけ、というセリフがどうにも切ない。
愛と仁との関係も微妙になっていて、貧富の差、格差社会の問題にまたしてもぶつかる三人。ただ、高校生の頃は腕力で何とかなったけど、プレ大人年代になった三人は腕力だけでは太刀打ちできない何かを感じてるように思う、それも切ない。
誰が誰だか分からなくなるのは前作からだったので了承はしてるけど、やっぱり残念なものが…とりあえず主要キャラを間違えなければ大丈夫なのかな?毒鼓3が出てるみたいなので、2は3に続くための問題提起部分だと思いたい。
とりあえず36話まで。
お見合い結婚でも、お互いが一緒に幸せになろうと意識して夫婦生活を営んでいて、結婚って良いものなのかも、と夢見たくなる気がしました(笑)
ものすごく甘々ですが、どちらかがスペック高いとかではなく、二人ともが努力して良い関係を築こうとしている様がすごく素敵。理想的な夫婦像なんですが、ちょっと現実味が無いとも言えるかも。
みつりが元ファンだと隠している間の展開は、正直イマイチ…という感じでしたが、元ファンだとバレてから、しかも過激ファンが出てきてからはちょっと面白くなりました。最後がちょっと駆け足な感じでしたが、上手く収まるところに収まった、という感じ。
とりあえず57話まで。
突飛な設定はなかなか斬新でしたがファンタジーと思えば何でもありでは…?ストーリーが突如飛ぶということは感じず、ハチャメチャですが、そんな中でも二人の関係が少しずつ進んでいくので楽しく読みました。早くくっついたところが見たいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
翼くんはあかぬけたいのに