漫画とはいえ、現実的じゃないな笑
ギックリ腰がどうした。
むしろ実家手伝えや。
家、住むには住めるだろうよ。
-
4
190位 ?
漫画とはいえ、現実的じゃないな笑
ギックリ腰がどうした。
むしろ実家手伝えや。
家、住むには住めるだろうよ。
いや、マジでそれでも結婚したいですか、と問いたいのだが。
うちの父親も、普段は仕事人間で全然だったのに、自転車の練習がてら早朝にサイクリング連れてってくれたり、加減乗除のサイコロ作ってくれたり、割り箸鉄砲作ってくれたなぁ。
ばあちゃんは、とうもろこしの皮で人形作ってくれた。
今じゃ考えられないんだろうけど、彼らがいたから今の自分があると思う。
うちの主人も同じこと言ってた。
ちょっとビックリ。そして、改めてうちの主人、すげえかも、とか思ったりして。
本人には、言わんけど。
こ、ここで!?
気になる。
お母さんが連絡したのかと思った笑
いや、お前が言ったんやん。子供どーしのことだしぃ、って。
自分の子が同じ立場だったら、絶対騒ぐくせにね。
自分で乗り越えていかなきゃなこともあるよね、実際。親はいつまでもそばにいないしさ。
すっかり忘れてたけど、これサスペンスコメディだった笑
絵はね。
たぶんね、あんまり、上手い方じゃないと思うの。
話の展開も、そんなにだと思うの。
でもね。
見ちゃうの笑
うん、発想がなかなか笑
同じ社内とかじゃないあたり、作家さん、会社勤めあるのかしら、とか。
シリアスな部分でも夢子はとことん夢子のあたりとか、徹底したプレのなさを感じるし。
期待したい良作笑
なんか、似たようなのに先日笑
単にメガネが作りたくて、自分に似合うメガネ講座っていう触れ込みだったからブルベとかイエベとか、顔の輪郭とかから似合うメガネの形や色をアドバイスしてくれるのかな、と行ってみたら、こういうスピ系だった笑
最初、わかんなくて、なんか悩みは、とか自分が変わればお子さんも変わると思いますよ、とか???で。
あんまりにもメガネ関係なくて、ポカンとしてたら、会場がメガネ屋さんだったんだけど店内巡り出してこれとかー、これとかー、って好みとか全然関係ない感じで勧め出して、しかもまったく似合ってなくてびっくりした。
で、お時間です、みたいな。
いやいやいや、なんなんだ。無料だったからアレだけどさ。
純粋にメガネ作りたかったのに、もうそのメガネ屋さん、行けない泣
西園寺さんは家事をしない
005話
Log3 BBQのナスは切らない(1)