わかる。
わたしも、この仕事が終わったら辞めてやる!でも、足跡は残したいから大きな案件のこれだけはきっちり仕上げてから辞める!って、泣きながら運転してた笑
まだ、いるけどな。
30年くらい、経ちそうだけどな。
-
3
189位 ?
わかる。
わたしも、この仕事が終わったら辞めてやる!でも、足跡は残したいから大きな案件のこれだけはきっちり仕上げてから辞める!って、泣きながら運転してた笑
まだ、いるけどな。
30年くらい、経ちそうだけどな。
わかるなあ。
苦労させたくない、とおもって学資とかかけてるけどさ、上限ないもんな。いくらかかるかわかんないし、最低限、とは思うけど、その最低限もわかんない。
それで今カツカツなのも違うと思うし。
パパママの用意した200万は、そういうお金よ。
このイベントの人気者と付き合ってる訳か。
見られたくないよなぁ。
ってか、家賃収入入るまではバイトするとかさ。
どんどん減ってく200万に、不安感じないのかな。
うーん。
伝えたい気持ちはわかるけど、方言がめちゃくちゃで頭に入ってこない。
いいんだけど。
まあ、もうお友達レベルだからいいんだけど。
副社長よね?
上司っちゃ上司よね?
やっぱ違和感あるわー。
よくある、直属上司とどーのこーの、たとえば課長とかなら30代でもアリだし、まあ部長も40代アリかもしれない。
けど、大企業の副社長となるとさー。
ちょいと、現実感ないよね。
いや、後々考えたらないな。
また職場と寝床失う訳でしょ。何故学習しない。
正解じゃね?
なんで会社でやるかな。
女川かと思った。
そっちかーい。
午前3時の無法地帯
002話
午前3時の無法地帯(2)