なんだろ。
別に、推奨するわけじゃけしてないんだけど、死にたいヒトはそれはそれでいいのかな、と思うんだよな。
考えて考えて考えた末の、その答えなら、後悔はないんじゃないかと。
周りがどう感じようと、考えようと、自分は自分であって、自分の人生なんだからどうしようが自分の責任でもってどうこうするならいいんじゃないかな。
命を大切に、って、正論よ?大切に、大事に、考えに考えた結果がそれなら、よくない?
-
2
189位 ?
なんだろ。
別に、推奨するわけじゃけしてないんだけど、死にたいヒトはそれはそれでいいのかな、と思うんだよな。
考えて考えて考えた末の、その答えなら、後悔はないんじゃないかと。
周りがどう感じようと、考えようと、自分は自分であって、自分の人生なんだからどうしようが自分の責任でもってどうこうするならいいんじゃないかな。
命を大切に、って、正論よ?大切に、大事に、考えに考えた結果がそれなら、よくない?
え。
思ってもなかった展開。
この嫉妬はわからなくもない笑
素直じゃないなー、とも思うけど、ある意味素直で良き笑
これ、運動神経云々の話じゃないよね?
なんかコメント欄が( ゚д゚)
障害のせいで、距離感とか力加減ができないって話だよね。
それを、訓練で人に迷惑かけない程度にまで持っていこう、っていう。
通常の学校で、ここまでやってくれれば少年犯罪も減るんじゃないかなぁ。
こんなに有名人なのに、結婚してるの知らんとか苦笑
この子、面倒くさいわー。
恋がしたいって、したいだけなら煌でいいじゃねーか。
熱烈に好きな人がいて、彼と恋がしたい!ってならわかるけど、漠然と恋がしたいだけなら、想ってくれるダンナとすりゃいいじゃん。
まわり振り回して、迷惑。
息子だけどさぁ。
別の、人間なわけじゃん。
相手には、相手の環境があって感情があって、人間関係があるわけじゃん。
母親だからって、それを凌辱しちゃいけないと思うわけよ。
希望、要望はいいよ。こうして欲しい、ああして欲しいも、まあいいよ。
でもそれは、本人の意思有きでないとダメだと思う。
相手の人生に、責任なんて持てないんだから。
決める、選択肢は与えても、決定は本人にさせにゃ。
素直じゃーん。
良かった良かった。
微妙に、ドラマにもある場面なのね笑
これはこれで良き。
時々でる変な汁はなんなんだろう・・・
脳漿とかじゃないよねぇ。組織液?でも、頭蓋ないんだよねぇ。
気になる。
え?
怖いんだけど。
うーむ。
まあ、面と向かっていうのはどうかと思うけど、このヒトやることはやってるし、実母としては感謝すべきかな、とは思うかな。
大事にしてもらってるし、息子も懐いてるし。自分は長くないのもわかってるし。
ま、悔しいは悔しいけど。
アイスエイジ
026話
CLASS;13(2)