5.0
全シリーズ読みました
勉強になります。
相手へ思いやる気持ちが仕事の効率を上げるんだと改めて実感しました。
もやもやすることもあるけど、頑張ろうと思える漫画です。
-
0
23861位 ?
勉強になります。
相手へ思いやる気持ちが仕事の効率を上げるんだと改めて実感しました。
もやもやすることもあるけど、頑張ろうと思える漫画です。
長かったけど、読み終えた。
復讐に生きる二人の男。
最初はスカッとしたり、笑える話があったけど、後半は引き込まれてとにかくラストはどうなるの?金時計は誰?しか考えてられず、サクサク読んでしまった。
もう一度読もう。
チェンジザワールドです。
すごい面白い!!どうなるの!?気になる。
でもポイントがもうない!笑
来月になったらすぐに読みます。
小学生の頃はまったなー。餅がみのるの頭ににベチャーってなるとこで、笑いが止まらなかった気がする。あとパパとママの出会いの話が好きだった!
普通そうだよねー!頭の中。ドス黒いことばっか考えてるよ。みんながサトラレだったら、世の中崩壊だ。この年までサトラレと気づかず生きてきたなら、一生知らせないで欲しい。立ち直れないよ。
映画化されてないのかな?と思って調べてみたら、されてた!さっそく観てみたけど、やっぱり原作が良い。自分が過去に戻ったら、どうするだろうって考えながら読んだ。中身が大人だから、気づけたことってあるんだろうな。
シ村さんは何故、シ刑になったのだろう。知りたいけど、その話がクライマックスな気がするので、まだまだサイドストーリーが読みたいです。死んでしまったら、そこで終わり。残される者の悲しみや辛さ、そういったものは作品の中には描かれていません。描かれていないことによって、死について余計考えさせられます。
こどちゃの映画だと最後まで気づきませんでした。愛してるから・・・のくだりでようやく、あ!これは映画かと気づきました。水の館もいいけど、POCHIに感動しました。小花先生の作品は、何歳になっても心に響くものがあります。
ずーっと金田一少年が大好きです!漫画もドラマも映画も。37歳の金田一少年を読み、昔の生き生きと事件を解くはじめに会いたい(笑)ともう一度読み返しています。
ラストはみっちゃんがどうなるか不安でしたが、納得いく終わり方でよかったー!
漫画で久しぶりに笑った!
サイコメトラーでもでぶせんでも、こんなに幸運?の持ち主なのに、悲惨な人生を歩んできてるなんて、、、みっちゃんには幸せになってほしいです。それなりに。笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Good Job Returns