5.0
Yes Beck.
言わずとしれた名作ですよね。長いですが最後まで読む価値ありだし、読んで欲しい。ずっと残るんだろうなって作品だし、ロックバンド見に行きたくなります笑
-
0
80913位 ?
Yes Beck.
言わずとしれた名作ですよね。長いですが最後まで読む価値ありだし、読んで欲しい。ずっと残るんだろうなって作品だし、ロックバンド見に行きたくなります笑
真崎先生の作品好きです。キャラの性格もかわいいくて、話しの作りも全体的に軽くて読みやすく
なにより楽しく読めます。おすすめ!
売れない芸人がラジオ業界に入っていくお話。全体的にふわふわしてて軽く読めながら、それぞれの人の良さって色々あって、みんなそれぞれ自分の良さを色んな形で伸ばしていくんだろうなって思わせてくれる作品でした。
さすがいくえみ先生。奥深い物語づくりと引き込まれる絵柄に吸い寄せられるように、気づいたら最後まで読んでいました。
絵本のようでギャグ感たっぷりの妄想を繰り広げる主人公と、人の思考が読み取れちゃう高台家の人々の物語。
本人はギャグだと思わず物語のように繰り広げる思考が面白いし、特殊な設定でありながらそんなにぶっ飛んだキャラ作りをしてないところも読みやすくて好き。
主人公は素直ないい子で癒されます。
テストはオールAってことからエーちゃんと呼ばれ、ずーと優等生としてそつなく過ごしてきた几帳面で、真面目な丸尾くんが、体力作りになんて理由で始めたテニスにどっぷりハマり成長していく話。
少年誌のテニス漫画だけど、マジックみたいな技が出てくることもなく、成長過程もバランスが取れていて現実味があります。
小学生の時に読んだ時は、テクニカルな件が長く感じてあんまり入り込めなかったんですが、大人になった今読んでみると、テニスに疎くてもテニスのこと学べるのに楽しみが見出せる漫画だなーとサクサク読んでる内に最後まで読み切ってしまいました。
主人公の素直で率直にコツコツ頑張りながら、成長してく感じがとても素敵。才能1%努力99%なんていうけど、まさにエーちゃんだなと思いました。続きが読みたい!
まさかの少女漫画にゴリマッチョ笑 みんないい子で癒されるし、ほのぼの、くすくす笑えて、明るい気持ちにさせてくれる作品です。
すごく癒されるし、オーバーリアクションな場面では笑えるし、料理食べてる時のシーンは本当に美味しそうだし、レポート細かくてこっちまでお腹空いてくるし、更にレシピまで登場する凄さです。
他の好きな作家さんの尊敬している作家に名前が出ていて、この作品自体、昔から本屋や、漫喫などでもよく飾られていたのもあって、ずっと気になっていた作品でした。
半年前位で読み始めた時は、なんだかあまりにも淡々としていて、これなんでそんなに高評価が得られるんだろう?と読み止めてしまったんですが。後で話が繋がるから!ってレビューを見て、やっぱり気になるから、最後まで読んでみました。
読んで良かったです。読んでいる間は、物語に出てくる人物達の人生の一部を垣間見ているような気分で、終えた後はとっても長い小説を読み終えた様な気分になりました。
この頃の作品ってNANAとか僕等がいたとか、重いというか深いという作品多いですけど、これもそんな感じで、そのような作品が好きな方には是非おすすめです。
毎話って訳じゃないんだけど、たまに物凄いツボに入って爆笑。そんな笑えない話でも、ちゃんとストーリーラインがあるから田中のバカさにクスりと来たり、軽く楽しく読めて好き。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
BECK