リカリンさんの投稿一覧

投稿
82
いいね獲得
36
評価5 1% 1
評価4 30% 25
評価3 43% 35
評価2 21% 17
評価1 5% 4
1 - 7件目/全7件
  1. 評価:2.000 2.0

    あり得ない

    娘の婿と?なんで?
    と思ってしまいます。耳目を集める為とはいえあまり読みたくないし、主人公にも共感できそうにないです。絵も昭和っぽいし、続きは読みたくありません。

    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    懐かしい絵だけど

    なかよしとかりぼん世代には懐かしく感じる絵ですが、ストーリーがありきたり過ぎてあまり引きこまれませんでした。第1話の冒頭にはもっと惹きつける何かが欲しいです。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    絵が微妙

    絵が古い感じなのでせっかくのストーリーもリアリティーに欠ける感じでした。主人公の計画性の無さや、人を見る目の無さが浮き彫りになってるだけでは?

    • 8
  4. 評価:2.000 2.0

    何が言いたいのかわからない

    日常のいろんな失敗について発達障害を言い訳にしたりネタにしたりしてますが自分で物事の良し悪しを判断する力をつける努力はしてらっしゃらないように見受けます。
    発達障害を免罪符にせず、なるべく他人の心を傷つけない生き方をする努力を描いて欲しいです。
    自分の泣き顔は大きく描かれてますが、他人の泣き顔は小さく、簡単に描かれてるところに違和感を覚えます。他人も自分と同じように傷ついてることを想像できないのでしょうか。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    絵が古い

    読み始めはアメリカンコミックみたいな雰囲気を狙った絵なのかなと思ったけど、単に古い絵だと思う。
    織江ちゃんをもっと可愛く描いて欲しい。
    ストーリーもありえない。主人公に共感できない感じ。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    微妙

    アルバイト?正社員?わからないけどカフェの店員さん程度の職業の男にアツくなれる主人公に共感できない。
    絵も似たような表情とカット。
    飽きてくる。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ASに興味ないと厳しい

    無料のを読ませていただきましたが、AS(アスペルガー)やLD(学習障害)に興味ないと、この内容で、この画力では読み進めるのが厳しいと思いました。
    作者さんは解って描いてると思うんですが読者はおいてきぼりになってしまうと思います。
    私はこういう分野が好きなので言いたいことは解るんですが。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています