現実にはそうそういないとは思いますけど…それにしたって「妊娠しやがって」はグサッときますね…。
妊娠したこと無いからそう言えるとしかおもえないよね…と思ったけど、妊娠・出産・子育てを終えたおばあちゃんくらいの御局様になってくると、人にもよりますが「私は立派に子育てしてたわよ」「旦那さんに頼りすぎよ〜これくらい立派にやりこなさないと〜」とか言い出しそうですから…人それぞれですね!
会社のシステムが悪いし、妊娠はおめでたいことなので、「しやがって」は言わないでいただきたい。
子供欲しくてもすぐには授からない夫婦がたくさんいることをご存知ですか?
子供は種と卵が一緒にくっつくと必ず受精卵になるとは限らないし、着床するとは限らないし、安定期と言っても生まれてきてくれるまでどうなるかわからないんですがご存知ないんですね?と問いたい。
-
13
部長と社畜の恋はもどかしい
125話
第47話(2)