samantha-mさんの投稿一覧

投稿
37
いいね獲得
1
評価5 14% 5
評価4 35% 13
評価3 51% 19
評価2 0% 0
評価1 0% 0
21 - 30件目/全32件
  1. 評価:3.000 3.0

    子供が可哀想

    自分が母にされて嫌だったことを
    無意識に娘にしてしまう、少なからず誰にもあることかもしれません。反面教師になる漫画です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    こんな姑嫌だ

    敷地が同じなら同居も同然。
    最初に話が違うとガツンと言わなかったことで、既に言いなりになる妻だと思われてる気がする。嫁頑張れ❗

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    自立と客観的思考

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が精神的にも経済的にも
    自立していて良かった❗
    幼少期に露骨な姉弟差別をされれば、情緒不安定だったり承認欲求が強くなりそうですが、主人公の場合は早くから客観的視点を持てていたのでしょう。

    一方、父母と弟には嫌悪感。
    更に母親には軽蔑も感じました。
    子供を守るどころか、何も見えてないし。
    母親の心情が明らかになっても同情できませんでした。

    心の内を明かした後の親への対応も
    弟と主人公のそれぞれの人間性が現れてて
    三つ子の魂百までも、という言葉を思い出しました。

    自立と客観的な思考は、人生の武器ですね‼️

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    早く続きが読みたい

    めぐみ頑張れ❗ こももは、若さ以外に価値がないタイプかな。たくやは、引っ掛かるべくして、引っ掛かったね。
    まだ六話までしか読んでないので、続きが楽しみです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    これ面白い❗

    整の屁理屈っぽい説明に、妙に納得してしまう 笑。誰もが言葉を失う喋り、ウケました❗ 髪型も、整らしいね。ストレートな人を見ると羨ましがるところが、素直で、よろしいですな。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    こういう母息子いるね!

    拓海、最低の夫。そして拓海を育てた義母登場で、こりゃ最低の男が育つはずだと納得しました。結果には原因があるのよね~。まだ最後まで続んでないけど、最後はろくでなしな人達が一掃されて欲しい!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    森田さんが気になる

    システムの森田さんが気になります。味方だと思うけど、まだまだ知らない森田さんの仕事や役割がありそう。それと仁美ちゃんの本音が早く知りたい❗主人公のリベンジにも期待してます。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    いるね、こういう人

    妃乃みたいな子、身近に一人はいるよね。大概、男運が悪い気がする。顔に釣られて近づいてきた男に引っ掛かり、不幸になるパターン。
    あと本間さん、これもちょいちょい見かけるタイプ。その場かぎりのお調子者で、困ったときだけ馴れ馴れしい。どっちも一生変わらなそう 笑。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています