5.0
懐かしい!タイトルからしてかっこよくて好きだったなぁ。
高校生なのに学園生活だけじゃなく仕事の苦労もあって、当時小学生の私には憧れの塊でした。
-
0
607位 ?
懐かしい!タイトルからしてかっこよくて好きだったなぁ。
高校生なのに学園生活だけじゃなく仕事の苦労もあって、当時小学生の私には憧れの塊でした。
マーマレードボーイって続編出てたんだ!
受験の関係で途中までしか読めてなくて、銀太派だった私はややがっかり。
でも、彼は彼で幸せになっててくれて良かった。
高校生活を失敗した私は、こういうの読むと胸がキューッてなる。
女子は群れておけば、大きな問題はなく概ね平和に過ごせる。でも、各々ちゃんと悩みとかあるのよね。
高校生活、青春したかったな。
3年も同棲して、随分あっさりフラれたと思ったけど、恋愛はそれほど重要なキーポイントじゃないところが面白かったです。
DIYは出来るけどしない派でしたが、これ読んでたら久し振りにやりたくなったなぁ。
最初の数話は凄く面白いと思いました。誰も彼も怪しく見えて、急展開も逆に怪しい!とワクワクしました。
でも、捻りなくそのまま解決へ…。何だかあっさり解決しすぎたような思えます。
ドラマでは完結したけど、原作はまだ続いてるんだね。
不器用ながら、変わろうとしている凪ちゃんがとっても可愛い。
友達の子が自閉症スペクトルです。
私にできることは少ないと思い、何でもないことのように接しているつもりですが、果たしてそれが正解なのかどうか。
彼女の苦労を、私はほとんど理解していなかったと改めて考えさせられます。
詐欺や虐待で心を閉ざしていたクロエが、段々と穏やかになっていく様子が嬉しい。
時々嫌なやつもいるけど、頑張って幸せを掴んでほしいな。
これ読んだの小学生の時だったけど、真理子に感情移入しちゃって読むのつらかったな。
今読んでも、やっぱり真理子に同情しちゃう。
懐かしいし、今読んでも面白い。
第一部が終わって第二部になった時は、主人公変わっちゃうなんて嫌!と思ったけど、第一部に勝るとも劣らず面白かった。
第三部も、しっかり面白い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハンサムな彼女