4.0
懐かしいヤンキー(笑)
三十代後半の方なら分かるってレベルのヤンキーが現れます(笑)
今時短ランボンタンはいないよね😆
まさに絶滅危惧種ですが、こういう硬派なヤンキー好きです(^ω^)
こういう人ってまじで中身は紳士で優しいのよ~✨
なんて懐かしさに浸りながら読んじゃいました(笑)
-
0
1226位 ?
三十代後半の方なら分かるってレベルのヤンキーが現れます(笑)
今時短ランボンタンはいないよね😆
まさに絶滅危惧種ですが、こういう硬派なヤンキー好きです(^ω^)
こういう人ってまじで中身は紳士で優しいのよ~✨
なんて懐かしさに浸りながら読んじゃいました(笑)
凄い力を持って生まれた印伝家の跡取りと、両親はいないけど、兄に愛されて育った平凡な女子大生の不思議な縁の物語。
恋とか愛とか言う話とは少し違った誰しも持っている縁という部分に着目した話になってます。
この響きがまた何とも奥ゆかしくも、大切な引き合わせのようで…
まぁ内容的には普通のラブコメと同じように流れていきますが、言葉の言い回しとして私は好きです💓
京都が舞台なので、現代の話なのに何処か懐かしく、神事も描いてるので、着物や景色も美しいです✴
そして読みながらほっこりするお話です。
絵も話も綺麗で丁寧です👍
惚れっぽい英二とクールな直彦そこへ別のクラスに転校生としてやって来た泉
直彦が告白して泉と付き合う事になったが、中学卒業と同時に遠距離恋愛に…
メインの話は高校生になってから…
英二目線、直彦目線、そして高校生になってからの仲間たちが加わって…
この時期の学生は、毎日のように新しい出会いやハプニング、肉体的にも精神的にもどんどん成長して、些細なことで相手を好きになったり、苛立ったり忙しいことこの上なしって感じが凄くリアルな話です(笑)
まだまだ話は序盤ですが、既に先が楽しみな感じです😆
成長するということは、過ぎた時間の分だけ何かを見たり、聞いたりしながら経験して、それを生かす力をつけることって言うのを改めて感じされてくれた作品でした✨
二度と戻ることの無い時間の中で
間違いを侵したり
戻れない苦しみを味わったり
意味もなく無敵になれたり
そこで手にした経験を少しずつ周りに還していくことが出来るようになって初めて人は前を向くんですね…
洸くんと双葉の出会い、気づき、別れ、再会を中心に凄く丁寧に描かれてますが、二人にはそれぞれ同じだけの時間が流れていて、そこには沢山の人達との出会いもあって…
キラキラしたり、ドキドキしたり、沢山泣いたり、腹を立てたり、周りに優しく出来なかったり、わざと困らせたり…
感情の起伏を1番素直に表現できる大人と子供の狭間の青春という時間を是非ご堪能下さい👍
管理人を蹴り飛ばして住みかを失った翼ちゃんを拾ってくれたのは謎の多い大輔さん
その隣人の薫さんはまるで大輔さんの嫁のような人(笑)
翼↘
❌ 大輔→元カノ
薫↗
翼↖
↓ 大輔
薫↗
翼↖
↕ 大輔
薫
どんどん移り変わっていく三角関係なのに、移り気だとか、モヤモヤというよりは、何かもぉ、とにかく頑張って‼って言いたくなるような…
よっしゃ‼よく言った‼って褒め称えたくなったりとか(笑)
ええ⁉って思うかもしれませんが、読んでみて下さい👍
こんな関係なら三角関係も悪くないです✴
絵が綺麗で気になって読み始めました
全体的に登場人物の年齢よりも幼く感じる絵ですが、各巻の表紙絵が繊細で綺麗です。
話の方ははっきりした読みやすい絵なんですけどね✨
主人公のみくちゃんは20代半ばですが、フリーターで、考え方が若干ネガティブ系ですが、光くんがしっかりモノなので、上手く導かれてるなぁって感じです。
私自身が専門職で働いてきたので、自由で地に足が着いていないみくちゃんにちょっとイライラします💦
逆に光くんの考え方や、自分のお店をもつ夢は凄く分かるので、光くんを応援したくなります(笑)
近すぎず遠すぎない距離感を保ちたい彼と、踏み込みすぎる重い系女子ですが、この先の展開含めて期待の気持ちで☆4っつ‼
告白されました…知らない男の子に…(笑)
駅で会った男の子に突然の告白。
友達から…って言われてはいって言っちゃったけど、彼はどんな子なの??
可愛らしくて、むず痒くなるような初めてのお付き合い💓
知らない相手を少しずつ知っていく喜び…
わからないことだらけのまま始まったお付き合いだけど、ドキドキする気持ちだけは確かなモノで…
チャリ通してた私には縁の無かった青春に、もはやおばちゃんですが、ワクワクしながら読んでしまいました(^ω^)
ちゃーちゃんとイブシ君の今後も気になるぅ⤴⤴
そしてハシモトくん…最後までカタカナのままで、下の名前もわからなかったぁ💦
すんごい気になって仕方ないのは私だけ⁉(笑)
話の全貌がまだいまいち見えてきませんが、幼なじみ×病院の先生×ぶつかった男子高校生の図ですかね✨
主人公ゆいちゃんはバイトする女子高生
恋愛をしたいようには感じられますが、ちょっと過去にトラウマがあるみたいで、まだまだ一歩が踏み出せないようです。
ぶつかったまとい君の事が気になっているようですが、憧れている病院の先生がいて…
森山先生とまとい君は兄弟で…
ゆいちゃんの事を前から知ってるような口振り…
ゆいちゃんと幼なじみの間に過去何があったの??
ゆいちゃんは誰が好きなの??
まとい君はいつからゆいちゃんの事を知ってたの??
何かもぉすでに心捕まれてます‼
早く続きを読ませてぇ‼‼(笑)
そんな作品です。
人の事ばかり考えてしまうまいちゃん
他人と関わらない亘理くん
人の事を考えて、寂しいとも言い出せないまま独り暮らしをしているまいちゃんの家に、木に登って降りられなくなっていた亘理くんが訪ねてくる所から話は始まります。
お互いに親と離れ、一方は広い家に1人で…もう一方は住み慣れたノルウェーから1人で日本の地へ…
亘理くんは生活力は無いケド天才児
でも独自の感性と、コミュニケーション下手のせいで孤立。
まいちゃんは生活力はあるが、他人の言動に過敏でいつも何処か人の顔色を伺ってるような女の子。
賛否両論ありますが、私はこの二人好きです
なかなか埋まらない二人の距離感、
そして現実的な距離感、
亘理くんの言う物理的な距離感…
今見ている景色も全て過去のモノ…それをゼロ距離で、お互いに今を感じる…
二人の未来が楽しみな終わり方でした✨
是非続編希望です‼
純粋で純情な女子高生が、バイトのお使いで出会った官能小説家に恋心をもつ話
最初は嫌悪感から始まる二人の出会いから、徐々に引かれていって…あの手この手で振り向かせようと必死な主人公が可愛い❤
男性側も気持ちが傾いていくなか、大人の余裕を見せていて、こんな男性、そりゃ好きになっちゃうよ‼(笑)
これってまだ話続くんですかね⁉
lastって付いてたケド、もしや短編完結からのオムニバス作品ですか⁉
そこも気になってます💦
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
はにぃ*ばでぃ