3.0
作者買いです💓
THE少女マンガって感じの話なんですが、主人公の女の子が、天然で素直で、おとなしいけど芯がしっかりしてるので、読んでて
がんばれー👊😆🎵
って言いたくなります
同時収録の話は先生に恋したチャラ男と、真面目で冷静な優等生女子の話
短編なので、サラッと読めました✨
-
0
1628位 ?
THE少女マンガって感じの話なんですが、主人公の女の子が、天然で素直で、おとなしいけど芯がしっかりしてるので、読んでて
がんばれー👊😆🎵
って言いたくなります
同時収録の話は先生に恋したチャラ男と、真面目で冷静な優等生女子の話
短編なので、サラッと読めました✨
うん…そんな話でした。
ふわふわ系天才男子と(数学に関して特に)おバカな赤点女子のふわふわした恋愛です
が…しかし💦幼なじみや友達を交えてギクシャクしたり、三角関係に発展したりします。
主人公の美桜ちゃんの一途なのかフラフラしてるのか微妙な態度…
そして彼氏の滝くんの、ふわふわした雰囲気の裏に見え隠れする嫉妬心…
どちらも原因は、大事なところで言葉にしなかった事‼
おばちゃんは読みながらイライラしちゃいました💧
最後はちゃんとお互いに言葉と態度で伝えられますが…高校2年の夏で話終わっちゃってこれだけ回りを振り回したのに、卒業までもいかないの⁉って若干の消化不良を起こしてしまい☆減らしました…
でも話は面白かったです。
前半の主人公は親の再婚により男だらけの四兄弟と住むことになったきらちゃん。
イケメン兄弟に振り回されるきらちゃんは実の父親に対する不信感から男の人が苦手。
社会人、美容師の卵、高校生、小6の兄弟は皆それぞれ魅力的な狼さんで…
うん…羨ましいね(笑)
後半の主人公は絵本の編集を夢見る愛ちゃん
でも配属されたのはエロマンガの編集💦
この編集部もイケメンの巣窟です👍
でも個性がめっちゃ強いです(笑)
オネェさんに、ゲイ、クールな眼鏡くんに優しいお兄ちゃん系
うん…やっぱり羨ましいね(笑)
そして唯一両方の作品に出てくるのが四兄弟のイケメン長男睦月さん💓
特定の彼女は作らない代わりに大人の関係の女性は数知れず( ; ゜Д゜)
両方の赤ずきんちゃんをそれぞれ翻弄する狼さん…ですが、まぁ狼さん…ね💦
女の子は皆狼さん好きだよ(笑)
うーん…いわゆる獣人な訳ですが、綺麗で可愛い男子がいっぱい出てきます。
ソウルシードと言われる命の石からエネルギーを採っていて、エネルギー摂取すると獣化して、身体能力も上がる。
主人公の女の子は犬嫌いの色々とおバカな人間のふたばちゃん
ストーリーとしては少女マンガらしい普通の子が俺様なイケメンを追っかける感じなラブコメ風に繰り広げられますが、突然のシリアスシーンやファンタジー要素でお腹いっぱいになります💦
ちょっとおばちゃんには食べ過ぎ胸焼け状態でしたので、ファンタジーでストーリーがなかなか良かったので、ここまでの内容ならもぉ少しコメディ要素少な目の方が素直にトキメク事が出来て、消化できたかも💦
とりあえず、主人公のさまるんがスンゴイどこまでもおバカです。
ただ、可愛らしい、愛され系のおバカなのが救いですが、度々ギャグめいた変顔になるので、後半になるほど若干の飽きが来ます💦
話じたいは凄く面白くて、THE少女マンガな展開が多数ですし、先生はどこまでもカッコいいです‼
なので、後半のぶっ飛び具合にもったいなさが…
確かに、学校生活は二年生と変わらないかも知れないけど、友達や先生と同じクラスになった事からのいろんな話無しにして、いきなり卒業って…😞💨
ハッピーエンドだけど、私としてはちょっと残念な終わり方でした
基本ラブコメなので、テンポ良く話が進みます。
田舎から出て来たドジっ子少女のどたばた劇のような感じで、都会の学校に馴染めないままだった花の育てた花壇を踏み荒らしたヒーローくんをきっかけに、学園の王子と仲良くなる…
ありきたりで、王道ですね💦
ヒーローと王子の間で気持ちがふらふら揺れる花にイラッとしますが、王子とヒーローの間にも過去のわだかまりがあったり、上流階級のお遊びに幻滅したり(^_^;)
ただ、花ちゃんが周りのやっかみを受けてごみを投げられたりしても、それを片付けるお人好しだったり、食べ物に…作った人にまで感謝出来る子なので、最後まで読みきれました✨
お金持ちも貧乏も感謝の気持ちの持てる人に悪い人はいないんだな‼って最後は思えました(笑)
設定が中学生で公立の学校なのに、制服がめちゃ可愛い💠
絵は全体的に幼い感じだけど、話の内容は高校生位かと勘違いしそうになります(^ω^)
ひじきちゃん(←名前が可愛い✨)は不登校の過去がありますが、明るく振る舞う気丈なタイプ
蓬莱くんは、勉強出来るけど群れたり人に媚びない冷血タイプ。
山あり谷ありを越えていくストーリーですが、THE少女マンガ‼って感じです✨
王道好きな方にオススメですね🎵
終わりが唐突だったので、もったいないですが、☆3で💦
設定が現実離れしすぎているため☆3💦
でも、こんな王子様みたいな人に結婚して欲しいなんて言われてみたい(笑)
九十九くんの考え方は好きです。
記憶をなくしてるみおちゃんに、君が覚えてなくても、僕が覚えてるから…なんて言われたらクラっといきますわ‼
同時収録の話も中々キュンとさせてもらえました✨
礼に始まり礼で終わる。
剣道、柔道、弓道…いわゆる武道と言われるスポーツの基本ですが、この弓道部は酷いね💦
でも霞ちゃんみたいにホントに真面目にやってる人には現部員の3人もイラッとするでしょうに…
他の方のレビュー通り、終わりかたは確かにえっ👀⁉コレで終わり⁉って感じでしたけど、まぁまぁ…想定内でした✋
せっかくなので純粋に弓道というスポーツだけに着目して描いていただいてれば、もっと面白かったかも⁉
途中までしか読めませんでしたが…
見てすぐわかる暴力
精神的ネグレクト
育児放棄するなら…何で産んだ⁉
人の親になってホント改めてそう思う。
サバイバーとして生きてきた主人公のような方がヒーローに見えるけど、
そこまでの状況になる前に周りが気付くことが出来ないのが悲しい。
現実的にも、今はちょっとの事で虐待って言われるし、
親も躾と虐待の境目が分からず、子供への接し方に過剰になってる事も感じますし、
躾で怒っても子供の泣き声だけで突然通報されたりする事だってある。
外で他人の子供の様子がおかしいと気付いても、下手に声かけたら変質者扱いだったりと、ホントに難しい世の中💧
メディアを含めた情報だけが先に立って、虐待やハラスメント的な事に対して過敏に反応する方増えた気がしますが、
良い方ばかりでなく、それを盾にむちゃくちゃ理不尽なことしてる人も絶対居る。
何が正しいとかホント難しい。
もちろんこの話のような場合はお役所さんが入って当然で、それで助けられて正解ですけど…💧
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
先輩といっしょ