4.0
おもしろそう
こういう話すきです。ピアニストか、しかも7つ子、一人凡人。その子がどう人生進んでいくのかとってもおもしろそう。
-
1
1577位 ?
こういう話すきです。ピアニストか、しかも7つ子、一人凡人。その子がどう人生進んでいくのかとってもおもしろそう。
男性恐怖症、わかる。女性恐怖症…いるのかな?まぁすごい過去があれば、ないこともないのかな。でもお互い恐怖症のひとが出合う確率って奇跡にちかい。
これ、本屋にいったら、今さいこーにおもしろいマンガと店頭にならんでたやつ!今までにない発想で、彼がどういうことを考え行動するのか、見るのがワクワクします。
フィギアスケートの世界がこういう厳しい世界だとは知らなかった。サッカーや野球など大衆スポーツと違い、環境が特別なのでお金がないとやれないんだろうなとは思っていたけれど。知らない世界がみれておもしろい。
プロミスシンデレラみてからの、これ。試しよみだけでは足りない!みたい!でもポイント高くないですか?短いからどうしようか迷うけど…高すぎるよ。
幼なじみってあこがれるなー。ベタな展開になるわけがないっていって、結局そうなっちゃうんだよね。運命にはさからえない!
ファンタジー、国王、溺愛、こういう系統のマンガが多くて少しあきはじめてしまったかも。だいたいストーリーがわかってしまう。
ロマンスファンタジー、そのとおり。でも、王室とか溺愛とかファンタジーとか…少し見飽きてしまったなぁ。ストーリーもなんとなく予想がついてしまう…。
転生の話は最近多いですね。そして時代は古めのヨーロッパけい?日本人はなんか外国に憧れがあるんでしょうね。えもきれいだし面白いストーリーでは。
こういうほっこりごはんの話もいいですね。心がほんわか幸せな気分になります。こんなお店があったらなー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
PPPPPP