2.0
私は共感出来ない
ストーリー展開は丁寧だと思います。
主人公の恋愛、女性としての人生設計(結婚、妊娠、出産)、資産、仕事に対する迷いや葛藤がじっくり描かれていて、大人になればなるほど「仕事さえ出来れば幸せ」とか「好きな人と結婚出来れば安泰」とか単純に割り切れなくなる気持ちも解らなくはないです。
ただ、30代でマンションを購入することに対する決断力はあるのに、こと、人間関係に関してはウジウジしていて、言いたいことも言えない主人公の性格には、まったく共感出来ませんでした。
「欲しいものを欲しいと言えない人もいる」だの「それでも、何も考えていないわけではない」だの言い訳しているけど、要は自分が傷付きたくないだけ。
新人看護師の「本気で欲しいものを取りにいっている側からしたら、目障り」という台詞が、主人公のウジウジさを物語っています。「それな!」的でド正論です。
まぁ、世の中正論がすべてではないですが、主人公の思考はどこかで「こんなに我慢して頑張っている私」と自己陶酔している感じがするし、周りに気付いてもらいたい察してちゃんのようで、37歳にもなって何やってんの?という感想しか出てきません。
真面目であること、慎重であること、思慮深いことは悪いことではありません。ただ、主人公にはどこか、現在の満たされなさを人のせいにしている節があって、独善的で好きになれませんでした。
-
0
愛してるって、言いたい