5.0
ほっこり
無料分の40話まで読みました。
そんなことある?しかもそんなすぐ見ず知らずの子育てられる?そんなうまくいく?って最初思うけど、ダイキチがりんちゃん自身と子育て自体に真摯に向き合ってるのことにとってもほっこりします。
購入して最後まで読もうと思います!
-
0
116467位 ?
無料分の40話まで読みました。
そんなことある?しかもそんなすぐ見ず知らずの子育てられる?そんなうまくいく?って最初思うけど、ダイキチがりんちゃん自身と子育て自体に真摯に向き合ってるのことにとってもほっこりします。
購入して最後まで読もうと思います!
よくある設定のような気もしますが、主人公もまっすぐで好感がもてるし、まず山口くんがわるいどころかかわいい。あっさり好きなことを認めたり、石崎くんだったり…意外な展開もおもしろいです。
アオハライドで好きになって、この作品も読み始めました。キャラの心の動き一つ一つが丁寧に表現される感じが、青春ってこうだなーと思わせてくれます。内容も、いろんな線があって、どうなるのかすごく気になります!
最初のページから、いやそんな漫画ある?!ってつっこみたくなりましたが、話数が進んでもそれを覚えているくらい、印象深く始まりました。ふたり意外のキャラがほとんど出てこず、やっと名前ある人が出てきた〜って感じです。先生はちょっと裏というか、過去の部分がまだまだ見えてないところがたくさんありそうなので、展開のなかできっと少しずつ見えてくるんだろうし、その中でふたりがどうなっていくのか楽しみです!キャラのやりとりが漫才みたいなテンポで展開される感じがめっちゃ好きです。
発達障害のお子さんを対象とした仕事をしているので、とても興味深いです。障害に対してかなり深く描写されるわけではありませんが、発達障害を知るには読みやすいと思うし、読んで知ってほしいなと思います。
23話です。こんな形もあるのか…と思っていたら展開し始めたけど、なんかドキドキします!怖いなーと思いながらも読んでしまう…これは最後まで読みたいです!
ドラマがあってた頃にちょうど妊娠していて、毎回感動や悲しさでボロボロ泣かないといけないドラマだったので、観ていいかどうか…と思いながらも、身体障害や発達障害のお子さんを診る自分の仕事とも繋がるので、そういう意味でも興味があり、欠かさず観ていました。
マンガもずっと気になっていたので、読み始めました。
他の皆さんが書いている通り、中高生の教育として使ってもらいたい題材。これから自分たちが妊娠、出産を経験していく世代になっていくし、自分の存在がほんとに奇跡で、尊いということを知ってほしいなと思います。
自分の経験から言うと、旦那さんたちにも読んでもらいたい。妊娠、出産を軽く考えていたわけではないと思うけど、産まれてくるワクワクのほうが大きく、どこかで「うちは大丈夫〜」と思ってた感じがありました。陣痛のときもヘラヘラしてて、イラッとしました。
妊娠は病気じゃないけど、命をかけて命を育てていることや、妊娠出産はものすごいリスクがあること、旦那さんも知ってほしいなと思います。コロナ禍で、妊婦健診に一緒に行けない病院も多いと思うので、ぜひ読んでほしいです。
無料分読みました。頑張り屋さんなミーコかわいいけど、松永さんの見た目がまずかっこいい!!こんなシェアハウス住んでみたかったな〜
無料分を読んでます。タイトルそういう意味か〜って思いながら読んでます。和巳のキャラがおもしろい!最高!どうなっていくかすごく気になります!
まだ52話です。そんなことある〜?から始まるけど、ふたりがちょっとずつ踏み込んでいくので、読む方も読んでいくうちにだんだんそわそわしてきて…続きが気になります!!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うさぎドロップ