5.0
なんか
しあわせなカタチがそこにあり、いいなぁと思いながら読みました。パパが作ったご馳走、本当に素敵な家族。
-
0
10013位 ?
しあわせなカタチがそこにあり、いいなぁと思いながら読みました。パパが作ったご馳走、本当に素敵な家族。
他人事には思えない。学校の現場の問題もよく分かる気がする。いい先生にあたるかあたらないか、まさにガチャ。
実際は大きな庭つき一軒家に大きな犬を飼いながら高齢者がひとり暮らしは大変な気がするけれど、つながりがあり良い。
ちょっとレビュー書くために読んだら一気に10話まで読んでしまったじゃないか!
たぶんヒロインが無表情なのが新鮮なんだわ。
こんなコミュニケーションをとれたら素敵だなーと思いました。ツンデレはわかるけどツンあまも認知されるといいな。
もし特殊能力を授かるなら、こういう性格のいいひとが授かってほしいなと思いました。二人の展開がたのしみ。
こういう関係で子育てができたら、人生豊かでいいなと思いました。美味しいものとお酒で乗り越えられる時間はある。
もう絵がついている小説を読んでいるみたい。
ずーっと読んでいるだけで気づきと学びがいっぱい溢れてくる作品。
高校生で曇りなき眼で人を見る目があるといいな。こんな高校生ばかりなら世の中まだまだ明るくて楽しそう。
ほんと冗談みたいに馬鹿なひとたち、沢山いる。このブラックトークがずーっと笑える。テレビより上手く出来てる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お仕事はじめました!