2.0
よくある話
なんだか感情移入しにくい主人公2人です。
継母に虐待されて、対人恐怖症になった主人公をほったらかしにしてたが記憶喪失になって急に溺愛し始める侯爵さん。
屋敷の人は主人公を可愛がってるけどおどおどしすぎて何が可愛らしいのかわからないし、侯爵さんも豹変しすぎて応援できない。
-
1
9282位 ?
なんだか感情移入しにくい主人公2人です。
継母に虐待されて、対人恐怖症になった主人公をほったらかしにしてたが記憶喪失になって急に溺愛し始める侯爵さん。
屋敷の人は主人公を可愛がってるけどおどおどしすぎて何が可愛らしいのかわからないし、侯爵さんも豹変しすぎて応援できない。
絵は綺麗なんですけど、やりとりとかがいちいち気持ち悪いです。主人公に意味がわからないモヤモヤすること言われて悪党が泣き出したり、ヨシヨシしたり、以上になついたり、もう怖い怖い。気持ち悪い。無料だし我慢して暫く読んだけど、私には耐えられない世界観でしたので離脱しました。
なんというか、色々古くさい雰囲気。バブル期の会社?
ヒロインもお相手も一昔前のイケメンイケ女設定のような、、、。
大事なイベントでマイク切らずに、物陰でいちゃつく彼氏もあれだが、それ聞いて庇うために「俺が相手だ」とか言う上司、ドン引きなんだけど。
みんなが喜ぶと思ってる?それも怖い。
もし同僚なら、大事な仕事先で昼メロ見せる上司なんて全くかっこよくもないし、そのあとすぐ「私不感症なんです」とか訴えるヒロインもドン引き。
なさすぎて爆笑でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
記憶喪失の侯爵様に溺愛されています これは偽りの幸福ですか?