えっ、最後のコマは演出?バグ?
ふみは逃げずにちゃんと向き合ったね!
すごい!!
-
12
163位 ?
えっ、最後のコマは演出?バグ?
ふみは逃げずにちゃんと向き合ったね!
すごい!!
あーん、先生の気持ちわからずー。。
でも逃げちゃっても何もならんよー。
ふぅお!?!?先生急にどーした?
そのほっとけないの感情が何なのかちゃんとわかってる!?
ふみは勇気を出してハッキリいったけど、ちゃんと聞こえてるかな!?
花火シチュあるあるしちゃってない?
青山くん、赤坂さんは蛾はもとより『ちょうちょ』でもなくて『蝶々』だから。
同じ読み方でも妖艶さが足りないから気を付けて(←誰w)
艶くんはシャンプーごときで判断してない。
守護霊と会話してっからwww
お…終わったー…。
最後にかけて巽さん・金田さんと・九ちゃんのお話だったけど、巽さん金田さんはまぁ良かったとして、九ちゃんはなんとも中途半端な…。
てか志穂は2・3歳とかで周りの大人達に思うことがあったのも『え?スゴくね?w』って思うと同時に、だったらもっと大人な思考になるような気もするけどな…とも思う。
人の好意使って九ちゃんの気持ち確かめようとするのはどうなのー?
挙げ句の果てには脅迫て…
志穂にも九ちゃんにも相手にされず、破り捨てられたラブレターがかわいそすぎる。
さすがに志穂・九カプは応援できないけど、
たとえ寛志とか志穂が騙されてて九ちゃんに家が乗っ取られたとしても、このお嬢さんのお宅になんの関係もないでしょ。
マジで余計なお世話。
しかし志穂ちゃんはおてんば通り越して野蛮に育ったなwww
千春がちょっと歳取った?と思ったら
めちゃめちゃ年月たってるー!
志穂ちゃんはサイズ感でわかるけど、
寛志もきゅうちゃんも変わらなさすぎじゃね?
ここでまさかの豆子ちゃんの心境の変化とか
起きちゃったりしちゃったりしないのかな!?
(しなさそうだけど!!)
青山くんがあまりにもビクビクするから、
私までお義父さんの『流すよ…』が
『こ・ろすよ…』に空目しちゃったよwww
と、微笑ましく読み進めてたのに、
最後の最後で現実になりそうwww
椿町ロンリープラネット
050話
椿町ロンリープラネット28(2)