4.0
ひろじの良さ
初めは働かないダメンズと、体の相性でズルズル引きずってる主人公かと思ったら、ひろじいい奴じゃん〜と思ったり、思わなかったり(笑)。まともに働いてればいい訳ではなく、ひろじ自身に惚れちゃってるから、上手くいってほしい二人。
-
0
26732位 ?
初めは働かないダメンズと、体の相性でズルズル引きずってる主人公かと思ったら、ひろじいい奴じゃん〜と思ったり、思わなかったり(笑)。まともに働いてればいい訳ではなく、ひろじ自身に惚れちゃってるから、上手くいってほしい二人。
結構コミカルです。石油王と道端でぶつかってプロポーズされるとかあり得ないことも起きますが、不純な動機で近付いた男女が本当に好きになったのにすれ違ってしまうお話。
ただ欲抜きで好きになれる相手に出会えただけなのに、きっかけに後ろめたさを感じてうまくいかない。きっかけなんて何でもいいのにね。幸せになって欲しいです。
あいじくんと上手くいくのかな〜と思いきや、美園くんが不器用ながらもうららを慰めていって…と自然な流れに感じました。
春樹くん、初めは怖くてどこが好きなの⁉︎の思いながら読んでましたが、なぜかその猟奇的なところに段々ハマっていきます。
以前経理をしていたので、森若さんのイーブンを求める姿勢に共感しました。
経理をしていると、白と黒だけでは判定できない事が出てくるものです。
森若さんは仕事に真面目ですが、頭が堅くて融通が効かないわけではない。ただ会社にとって利益にならなくても不利益にならない為にはどうしたらいいか。経理人として大事な視点で面白いストーリーでした。
私も営業マンと社内結婚したので、太陽さんとの恋愛も応援してます!
忍がかなりストーカーチックではありますが、ここまでしないと振り向かせられない鈍感な主人公という感じでしょうか。
イケメンで高収入で、料理も上手くて完璧☆羨ましい。
でもやっぱり再会の仕方に違和感。図書館の本に自分との思い出の本挟むなよ。それで思い出させようとするなよ。本に跡つくだろ。とツッコみたくなる。
わかちゃんの話し方は好きです。
付き合うまではすごく面白かった!課金して読もうかと思うくらい。でも付き合ってからつまらなくなりました。あとメインの2人以外のサイドストーリーが長い。
少女漫画的な偶然が色々と重なりすぎ。でも早梅の真っ直ぐな性格が壱成のクソだった人格を正していく所は面白い。壱成も早梅を好きになってから素直になって、親の愛を歪んだ形で受け取ってしまったけど、人を愛する事ができて良かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
好きなオトコと別れたい[comic tint]