stm333さんの投稿一覧

レビュアーランキング 23116位

作品レビュー
投稿 92件 / いいね獲得 11件
話コメント
投稿 65件 / いいね獲得 29件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

21 - 30件目/全81件

  1. 評価:4.000 4.0

    前作も大好きでした

    まだ読み始めたばかりですが、前作も大好きでとても楽しみ!一話のアキラ登場シーンから笑えるしマスク可愛い(笑)でも個人的にはヨウコちゃんが一番のお気に入りキャラです。
    前作のキャラ達が今後どうなっていくのか、楽しみに読み進めたいと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    アシガールと同じ作者さん!

    仲間由紀恵さん主演のドラマがきっかけで知り、ずっと大好きな作品です。
    この作品もきっかけの一つとなり、当時教師の道を夢見て教員免許まで取得しました。
    結局別の人生を歩んでいますが、どんな時も真っ直ぐぶつかっていく主人公の姿に、今も胸を打たれます。
    そして驚いたのは、丁度今ハマっている「アシガール」と同じ作者さんだったなんて!
    どちらも前向きなエネルギーをくれる素敵な作品です!

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    すごく面白い!

    きゃー!なんて面白いんでしょう!

    何となく題名知ってる…ぐらいの感じで読み始めてみたら、すぐにハマりました!
    ストーリーも面白く、猫猫の賢さと強さがとても魅力的。

    他の漫画家さんが描かれた作品もあるようで…読み比べつつ読み進めてみようかなと思います!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ドラマから

    ドラマを見て大好きになり、おすすめの中にこの漫画があるのを見つけて覗いてみました。
    やっぱり面白い!そして完結しているんですね。
    二人の関係が今後どうなるのか、めちゃくちゃ気になっていたので、ゆっくりぼちぼち読み進めていきたいと思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    良かった!

    ネタバレ レビューを表示する

    初めて長編作品にコツコツ課金し、最終話まで読み終えました。壮大な作品で、一年間毎週楽しみにしていた大河ドラマを見終わった気分。
    終わってしまってとても寂しく、コメントを書いてしまうと本当にさよならしてしまう気がして、なかなか書けず…そのくらいハマってしまいました。

    お話は、めちゃくちゃわかりやすく言えば、仁先生と大門先生とナイ○ンゲール…ですが(笑)
    難しい手術や戦争のシーンにドキドキしたり、エリーゼとリンデンがお互いを愛していく過程にキュンとさせられたり…
    また、悲劇が起こることがわかっている運命を変えようと奔走するエリーゼに感情移入したりと、読み手が心動かされる作品です。

    医療がテーマの漫画ですが、「運命は変えることができるのか?」ということも大きなテーマの一つかと思います。

    最終話、エリーゼとリンデンが生きた世界線の未来の世界に二人が生まれ変わり、エリーゼの故郷で再会するシーンがありましたが、
    結婚式からその後を詳しく描かなかったこと、再会してからのエピソードがあまりなかったことは、逆に読み手の想像力を掻き立てられ、お話が終わってからもじんわりとあたたかく心に残るようで、良かったんじゃないかなと思います。

    二人の結婚後はどんな人生だったのか、再会してからどう過ごしたかを想像しながら、また2周目、ゆっくり読み返したいと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    精神科に対する意識から変えてくれる

    アメリカでは日常の些細な悩みでも気軽に精神科を利用しているが、日本では精神科にかかり精神病と診断される数より自殺者数の方が圧倒的に多い…という内容を読み、改めて考えさせられました。

    確かに、自分が何か酷く落ち込んでいる、少しおかしいかもしれないと感じたとしても、よし、精神科を受診しようとはならないかも…ちょっと休めば治る、気合いを入れ直したら気持ちが引き締まるだろうなんて考えてしまうかもしれません。
    さすがに、他人が悩んでいるのに対して「弛んでいる!」なんてことは言いませんが、自分自身のことだったら…弛んでる、まだ大丈夫と無理に奮い立たせるかもしれません。

    「心療内科の方が精神科よりマシ」という台詞がありましたが、恥ずかしながら私もこのような感覚を持っていました。

    精神科は日常生活が困難になるほど重度の人が行くところ、自分は関係ないと思っていましたが、全ての人が突然心の病にかかる可能性があり、早期に適切な治療を開始すれば深刻化しづらいということを学びました。そして、気軽に相談して良いんだということも。

    この漫画が広く読まれれば、国内の精神科に対する意識が変わっていくかもしれません。是非皆さんにも読んでもらいたいお話です!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    絵が綺麗

    表紙の絵があまり好きではなく、読むのを躊躇っていましたが、試しに覗いてみると、中の絵はとても綺麗で好み。
    仕事できる男性が大好きなのでトキメキました!
    ヒロインも性格良く、応援したくなる2人です!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    トリアエズ生(笑)

    めちゃくちゃ面白い!!
    軽い気持ちで覗いてみましたが、第一話から心を掴まれました。

    ビールのメニュー名がトリアエズ生だったり、ビールと枝豆、唐揚げとのマリアージュを理解している異世界住人たち、他にも天ぷらや海鮮、ウナギに冷酒…

    街の人たち、知識人、貴族、教会の助祭様まで虜にする居酒屋のぶ。身分や立場をこえて、美味い酒と飯で一つになれる、なんて素敵なお店でしょう。
    私も是非通いたい!!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    近所にあったら通います!

    タイトルが「ぼったくり」…?
    疑問を抱きながら覗いてみると、ほっこり美味しいものと人情の世界。良いですね!
    一話のおでんから引き込まれました。
    そうそう、おでんにはすじ肉!そして日本酒!
    読んでいるとお腹がぎゅ〜って鳴ります。
    近所にあったら是非通いたいお店です!

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ヒロインが健気…

    どんなに辛い状況でも健気に優しく振る舞う姿に、是非幸せになってと願うばかり。
    一話が短いのに前話の振り返りがあってより短く感じます…そして高い。少し残念です。

    • 0
全ての内容:全ての評価 21 - 30件目/全81件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています