5.0
オタクだって
青春したっていいじゃない。
僕は作中に出てくる登場人物たちほどオタクではないけれど、気質は彼らに近しいモノを持っていそう。
少しの共感もあってとても面白かった
-
0
45515位 ?
青春したっていいじゃない。
僕は作中に出てくる登場人物たちほどオタクではないけれど、気質は彼らに近しいモノを持っていそう。
少しの共感もあってとても面白かった
友人にこの作品が面白いと勧められたので読んでみた。
うん、なんかロマンチックで素敵じゃない。
今後どういう話になっていくのかわからないけれど、期待の持てる作品
志村貴子さんらしさが作品のそこかしこから溢れ出る、ほのぼのストーリー。
主人公の女の子、その家族、銭湯のお兄さん、全ての登場人物が可愛らしくてよき!
もうすっかりおじさんになってしまった僕ですが、この漫画の久保さんと別の漫画ではありますが高木さんにやられっぱなしです。
この2人がヒロイン2強です
沙村広明と言ったら無限の住人って未だ言っちゃう人、今すぐにこれを読むと良い。
沙村広明の本当の魅力はこっち路線なのだから。
宇仁田ゆみさんの作品は全て読んでいます。
宇仁田ゆみさんの世界観はもうどう足掻いても好きです。僕にとって無敵の漫画家さんです
そう感じさせる素敵なお話の数々、相も変わらず登場人物は全員可愛らしくてお話も切なかったりほのぼのしたり。
…控えめに言って最高です!
個人的には匹敵するくらいスポ根。
普通に読み進めていけばどこかしらで泣いちゃう。
こんな青春時代が自分にもあったらよかったのに
冬目景らしさ全開の今作、イエスタデイをうたってにも負けない青春モノ!
冬目景ワールドが気になる方は是非読んでみてください、損はさせません
どこか切ない。なんでだろう
小田扉好きにはたまらない。
ともおとともおをとりまく人々の一挙手一投足に目が離せない!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
げんしけん