ぁヵぃぁゅさんの投稿一覧

投稿
432
いいね獲得
104
評価5 26% 114
評価4 34% 146
評価3 38% 162
評価2 2% 9
評価1 0% 1
1 - 10件目/全72件
  1. 評価:4.000 4.0

    ついつい最後まで読んじゃった

    ストーリーは気になるけど、絵は独特さもあって、
    「毎日無料」分だけのつもりで読み始めたら、結末が気になってしまって、最後まで読んじゃった!

    ヒロインの璃子と年上幼馴染の匡のお話。
    璃子は超難病を発症し、余命半年と。
    そこで匡と実兄にだけ病気を内緒で、両家族のフォローの元、匡のお家に無理やり押しかけて同居。
    なぜなら?ずっと好きだった匡と余生を過ごすための最後のワガママ。

    病気を知らないけど受け入れる匡。
    璃子にとっては僅かな夢の生活がスタート‼︎
    すぐに体調崩すのにどうやって隠し続けて生活する?
    妹としか思ってない匡の感情はどう変わる?
    半年後の結末はどうなる?

    全てが気になって気になって、毎日無料の途中で最後まで読んじゃうな、って確信してしまった!
    病気を知って、匡と過ごすとき、ホント辛いだろーな。
    悪化する前には去ろう!とか、体調悪いのにバレないように笑顔で対応してたり、とか。
    最後を看取る親のこと考えて気を使ったり、とか。
    私には考えられない、できない。

    そんな彼女だから、匡もどんどん惹かれて、璃子母からこっそり病気を知らされてからも璃子には普通に接してて。匡もスゴすぎる!
    最後は、えっ?そーなの!もっと早くわかったりしなかったの?って展開で、実際の医療でもこんなことあるのかな?
    最後も納得の結末で満足でした⭐︎

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ありがちなのに良かった!

    不器用で素直になれない恋愛経験ゼロの沙織に現れた関谷はモテまくりなのに誰にも本気になれないクールイケメン!

    素直になれない沙織は関谷と出会って知らない自分を知り葛藤。
    モテまくりなのに今まで恋愛感情を持てずにいた関谷は沙織に対する感情に戸惑い葛藤。
    関谷の長年の連れも今回の沙織へは特別なんだと気づく。

    なぜかって、沙織に対する態度、行動が今までにないから。
    なのに厄介なのは、自分に自信なさすぎて分かりやすい関谷の態度にも好意だと全く気づかないフリ、とかじゃなく気づいてない。周りは周知の事実なのに。
    はー、焦ったいけど両想いなのは確実なので、あとはこの2人がどうくっ付くの?だけ!

    結果くっついたキッカケは想定外だったけど、沙織らしくて悪くない!沙織相手なら関谷もずっと飽きなさそう。
    いい関係続きそうでおもしろかったな♪
    今後はグングン沙織がキレイになってって、関谷がヤキモキしそうな未来が見える‼︎w

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    絵とタイトルで入った

    絵がキレイだなー。タイトルもおもしろそう!
    で読んでみることに。

    特に男性がどの人もイケメンだけど主人公の一哉はとびきり!その一哉はフランスの有名アパレルブランドの日本支社長!家政婦として出向いた詩織にいきなり恋人のフリ依頼!こんな状況何かのドッキリか詐欺かと普通は思うよね。でもマジ依頼。何でも婚約者を諦めさせたいから?

    そんな大役ムリムリムリー。支社長とご令嬢との破談にでしょ⁈
    ここでありがちな、恋愛や結婚に興味ないから!って破談意向理由と、なのに恋人のフリ相手には次第に惹かれる。ってあるあるなんだけど、なぜか読んじゃう‼︎
    同然徐々にお互いとの将来を考えるるようになって。

    良かったのは、その執着されてた婚約相手に最後は理解されて、良い関係に終わったのが良かった。
    詩織と一哉、結婚後はどうなったのかな⁇

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    偽が運命に

    両親からお見合い話きたからって、即席ニセ彼会わせるとかまず普通バレるっしょ。親に会うと、絶対ボロがでるよ。しかもその即席彼が見つからないからって会社の上司にって、なかなかスゴいよね、後々気まずいなー、とか。

    更には過去の経験から、お互い恋愛や結婚に消極的で、そんな2人なのに演じるうちにどんどんと。そんな2人に元カレや元カノなど現れるけど、それが逆にさらに気持ちが強固になっていくのかも。

    でも会社の上司かー。親に会わせたただけであっさりはい終了!とかならまだいいけど、同居した嘘までとなるとヘビーだぞ?でも相性が合わなきゃ割り切って淡々とで終わるし、なるべくしての人選とその後かな。

    何せ結婚意思なし美男上司、よく堕とした!しかも優しい‼︎私にはデキすぎてるし、元彼もいいけどな。あの気の迷いはナシ!だけど。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    同期の、ってより幼なじみの?

    だって幼少期からの幼なじみなんだもん!
    しかも読み進めると、同期の頃からじゃないし?

    そんな2人を拗らせたのは、学生時のお互いの誤解からで。
    そんな誤解も思春期には改めて確認するのも怖いもんだろーしね。
    それでもどっちかから歩み寄ってたら違っただろーけど、10年以上もこじらすなんて。
    でもいつも思うけど、その遠回りがあるからこその今に繋がってるかもだしね。

    それにしても会社ではみんなに祝福されるんだろーか?
    最後はステキな結末になっててよかったけどね。

    完読して改めて読み返すと、最初の佳奈のお願いに拓海がそんなに動揺してなかったのは、そんなもん?
    長年拗らせてたのに。経験値かな?

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    旭くんがデキすぎてる!

    生活力ゼロのため振られた綾乃はやけ酒で変オジに絡まれてるところを助けたのが、元カレの旭。
    その流れで家なしの旭と同居に。何せ料理も家事も完璧男子!
    しかもしかも綾乃の仕事(BL漫画家)にも理解あり!

    そんな完璧メンとの同居にも綾乃は素。なぜ?元カレだよ?嫌いで別れた訳じゃない元カレ!意識されないことにヤキモキしてるのは旭のほう。
    ゆぅても綾乃も自分の気持ちに気づくのも時間の問題。でも自信はない。
    確かに何かと完璧な旭だとその思考も理解かな。
    ここまですでに同居何ヶ月目とかよ。チューすらない。健全すぎる!

    そんな紳士な旭がまたいい‼︎でも付き合って2年、旭の怪しい行動に不安を待つも、切り出せないでいるところに、ちょっとおっちょこちょいなプロポーズ!落ちてたとこに来たプロポーズは痺れたね!
    最後また甘く終わって終話。ごちそうさまでした!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    グッと引き込まれた

    深夜2時過ぎに読み出したら止められなくて、朝から仕事だから何とか5巻で止めたけど、引き込まれたー!

    幼い頃に懐いてた近所のお兄ちゃんに突然理由分からず拒否られて、その後引っ越してもずっと好きでいる千暁は、家族関係、てか義母に悩み、早く家を出たくてキャバ勤め。
    そんなお店にある日そのお兄ちゃんの快陽が偶然来店!
    名刺ですぐ分かって!相手は仕事で来てるのに、こっちはバクバク!そりゃなる‼︎ずっっっと好きでいたんだもん!

    快陽の歩んできた人生と、千暁のそれも、どっちも壮絶で。だからこそ快陽は千暁の想いを拒む理由にもなってて、自分を卑下して、千暁を想うがこその拒絶をするけど…
    でも千暁も人の痛みがわかる人生を歩んできたし、それを知った快陽は一気に救われるんだけど、コレだけは義母に感謝なのかな。千暁もヌクヌク育ちではまた違ったかもだし。

    遠恋なってからの快陽が寂しがったりして、千暁のことめちゃ好きやん!な感じがよかった♪
    あの子供の頃もきっと快陽も好きだったんだよね、千暁のこと。
    そしてあの最後まで酷かった義母の結末に因果応報はなしのまま?

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    元の悩みはあっさりと

    黒川と杉咲は、お互い夜の営みに対してトラウマ、てか囚われてることを克服する相手としていい協定。
    その後チャレンジしてみたりするうちに気持ちも芽生えて。
    てゆか、有りかなと思う相手だからそもそも協定を結んだよね。本人たちは無意識かもだけど。
    でないとそんな営みの練習なんて相手としてイヤだよ。
    この人ならいいかな、って思えたからだよね。

    だけど気持ちとはウラハラになかなか克服できないでいる2人。その原因にも気づき、ついに克服な日ー!
    ってシーンが今一当人の感動が私的には、え…そんなもん?って。
    杉咲に至っては悩みの種、出てなかったし??

    でも感動と仕方もそれぞれなのかな。私はどんな感動の克服シーンになるかと期待してしまってたからかな。

    他の登場人物も誰かを支えたり、空回りしたりしてるけど、悪い人が出なくてワクドキと同時に安心して読めてよかった!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    同期とのあれこれ愛

    普段は営業成績トップ争いしてる黒川と香澄なのに、変なとこでも競ってしまった結末がホテルでH?
    逆にそれぞれのトラウマを露呈する結果に。

    そんなキッカケからのドタバタ恋愛模様で、グングン話も進むし、私は完結してから読み始めたから142話長いかなー、と思ってだけど、サクサクと。
    黒川は何やかんや優しいし、香澄も意地張ってるけど女子だし。相性バッチリでトラウマ抱えた同士は、トラウマ解決のためにタッグ組んだはずが次第にお互い?

    そして過去のそれぞれの恋愛傷を乗りこえていざトラウマを解消したシーンは、あれ?アレアレ?
    そんなにすんなり?香澄のトラウマはどこへ?声とかほぼ出てないし、黒川もすんなり立派になってて、そこへの感動は?あんなに何度か未遂ってたのに、やっとの初Hはあんなもん?なのか?引っぱった割に感はあってそこだけモヤる。

    そしてバタバタと社内カプ誕生したりしながら、結末が見たくて読んでしまった。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    12話にギュッとストーリー

    展開が早くてサッと読めるし、
    怖い人も意地悪な人も登場しないから安心して読めた。

    休暇先で助けた少女の恩人となったマロリーが、助けただけに母親のいない少女に絶大な信頼と好意を受け、しかも少女は名家の娘なだけに体裁もあり、世話するなら母親として結婚をと父親のラファエルから言われる。
    バリキャリで結婚をしてこなかったマロリーも一気にラファエルにコロリ。

    ラファエルがマロリーに落ちた瞬間は描かれてなかったけど、体裁だとかいいながら娘の世話をするなら妻にと要求するあたり、結構早め?だからサーフィン勝負だって吹っかけたよね?負けたら言うこと聞くって条件の。
    結局勤め先に迷惑かけないためにお別れして帰米したのに、次のシーンではラファエルの元に戻ってて、その間が知りたかったな。欲を言えば今後のラファエルのラブラブぶりが見てみたかった♪

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています