ぁヵぃぁゅさんの投稿一覧

レビュアーランキング 3025位

作品レビュー
投稿 300件 / いいね獲得 38件
話コメント
投稿 2,865件 / いいね獲得 266件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

31 - 40件目/全46件

  1. 評価:5.000 5.0

    最後がイイね

    ネタバレ レビューを表示する

    夢の美女の正体は割と早めに分かったのに、最終話まで読めなかったオチはいいオチだった!

    今から思えばニックのお母さんにさりげなく好印象な感じで会えたのも、仕組まれてたのかなと思ってしまう。

    (最終まで読むと分かるけど)始めから一番お見通しだったのが事の始まりで、この2週間という期間もダラダラとマイナスな方向に考える時間が持てない期間としても丁度よかったし、何気にお互いマイナス印象からの〜だから余計輪をかけたのかも。

    スッキリ字です。他の作品も読んでみたいと思いました☆

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    立場違い恋愛が萌える

    ネタバレ レビューを表示する

    適当に過ごしてきた大学生の慎と、真面目に生きてきた自分と違う経験をしたくていた依子の話。

    依子の少しヤンチャな経験をしたいと思ってたところに泊まるところがないと現れたイケメンの慎を家に招いて。これ自体、真面目しかしてこなかった依子にしちゃスゴい事だけど、逆に色んな想像がついてないからか、泊めることをあまり深く考えてない。部屋余ってるからどうぞ。くらいの感覚。想像つかない(知らない)って怖い。

    慎も今までにないタイプの依子さんに惹かれて、依子さんも色んな世界を見せてくれる慎に惹かれて。依子さんにはどれも新鮮だし、そりゃ恋愛感情になるよね、って思うけど、そこはやっぱり慎だったからだね。

    でも恋愛経験ないこともあって慎の他の女性との交流に免疫なさすぎて、自分から交際を断ち切るところも、何だか読んでる方はいじらしくて可愛い。

    慎もそこまで依子が拗らせてることに気づかず、振られて悩んで。はーー、切なかった。お互いの誤解が余計拗れるけど、ちゃんと最後は誤解が解けたのは慎の一歩から。大学生でもそこは男を決めてくれたね。

    花田先生の描く男性は切なくカッコいい。色気もある。それだけでも癒されます!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    共感?

    ネタバレ レビューを表示する

    私自身の仕事場と似てて、仕事内容は重なったけど、こんな素敵な出会いはないなー。

    フロアマネージャーだと日々色んなお店に顔出すから、小田切さんみたいなシュッとしたイケメンスーツ男子は狙われまくるよー。特にこのフロアって恐らく女性アパレルフロアでしょ。なのに小田切さんの方からの片思いなんて、何てラッキー過ぎる。
    でも仕事にかこつけて頻繁に顔出すあたりが可愛すぎる!!心配されて、励まされて!

    仕事中に恋に浮かれて触れたくなったりするのは、やっぱイケメンでも当然あるよね。
    2話での津守さんといい、イケメンでも好きな人相手に翻弄する姿は人間味あって良かった。

    いい心地で読みました☆

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    勇気がでた

    ネタバレ レビューを表示する

    出戻ったところに運命の人がー。

    なんて話し、出戻った時点で円満離婚じゃない限りしばらくは悲壮な日々だと思うけど、まさかこんな展開が待ってるなんて想像もつかなかっただろう。

    ずっと可愛がってた幼馴染 保くんとはいえ10コ下。恋愛感情にならないのも普通だし、なるのも普通。しかしイケメンに成長!

    保君からのアピールなくしてはこの展開にはならなかったのではと思うけど、それに応えれるのもまた相手が保くんだからだろうな。

    人生ってどこで何があるか分からないもんだよねー。希望が持てる。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    今作も最高

    ネタバレ レビューを表示する

    安先生の作品買いです!
    そして今回も間違いなかった!

    結婚するつもりない同士の出会いからのお話で、ヒロイン瑠衣とその相手三代川悠。

    出会いはバーでの瑠衣の一人飲みの時にあっさり別れ話してる悠と出会う。その場で結婚に拘らない同士で意気投合して、更に仕事でも縁があって。。そんなマンガみたいな…、いやマンガだけど。羨ましぃ!
    出会いはどこに転がってるか分からないねー。とか思って生活してるけど現実はなかなか無い。
    2人が付き合いだしてからも悠が常に甘々で、甘ーい悠が色気たっぷり。こんな人いたら心配で仕方ない!

    でもお互いがかけがえの無い相手として認識するうち結婚の価値観が変わってきて。でも障害もあって。ライバルの社長も私は好きだけど、でもやっぱり悠となって欲しくて応援しながら読みました。

    続編というか、番外編出ないかなー。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    純粋な気持ちになりました

    ネタバレ レビューを表示する

    ずっと女子ばかりの環境から、高校生からは共学!何てなんて緊張ウキウキなお話。私も中学から短大までずっと女子校だったから共学が羨ましかったので、代理経験してくれてる様な感覚で読んでました。
    久しぶりの共学での天然かの子も可愛いし、隣席になった玉緒君も素敵だし。しかも頭良しすぎて犬猿されてきてたりで、人と距離置いてきたナゾ君で。でも本来優しい玉緒君を一番に理解しだして気になって。そして玉緒君の独特な反応とか、次第に惹かれていく流れも良かった!しかもイケメンだし。
    こんな高校生活なら通えてよかったねー!てか羨ましくて、でも代理体験させてもらえました♪

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    タイトル買いしました

    ネタバレ レビューを表示する

    どういう事になるのか、よくある設定だけどどう進むのか?とか思いながら読みました。

    主人公の母1人娘1人の生活に突如義父と同い年の義弟ができ、生活が一変するお話。
    それが娘のさくらと義弟の楓で、初めてできた姉弟に対して姉としてしっかりしなきゃと生活する中で、次第に楓を男性として意識してしまって。
    さくらは学校一イケメンの波多野くんに振られたばっかだったけど、一緒に生活する中で楓に気持ち塗り替えられて。でも波多野くんもさくらを誤解してて、それが分かってさくらに次第に接近して。この三角関係が紆余曲折して。楓も何だか思わせぶりにしてくるし。けど義理とはいえ姉弟だし。

    このトライアングルもドギマギして、グンと一気読みでした!読んでよかったです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    登場人物がみんな良き!

    ネタバレ レビューを表示する

    どこでこのコミック見ても人気なのか全面にあったり、推されてたりで気になってたので読んで見たらハマった。

    親の仕事の都合でシェアハウスに住むことになった高校生のミーコとシェアハウスで起こる人間関係模様。その中のイケメン松永さんとの進むお話がメインだけど、シェアハウスの住人が個性あって、イジワルな人がいなくて、安心してほっこり読めました。
    松永さんさんも28歳のオトナだし、ミーコへの気持ちに気づいてからも慎重に進めるとこがまた良かった。
    最初は女子高生がシェアハウス?って思ってたけど、こんな高校生活も羨ましくなってきて。
    読み終えてからも少しもモヤモヤ感なくスッキリです。

    まだ気になってて読んでない方には是非まずは読み始めて欲しいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    途中止めできなくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    単純に絵買いで無料分読み始めたら、沼でした。

    ダメンズにばかり当たって、いい恋愛経験できずに来たヒロイン陽葵と、28歳まで独自の思想で恋愛経験0なイケメン店長とのお話で、最初は軽く読んでたら、何だか2人の関係にどハマり!

    次の彼は童貞にする事でダメンズに当たらないと想定した白シャツ好き陽葵が決めた相手が店長の一夜さん。
    それはまさかの店長が童貞だったから。という展開!何でこんなイケメンが今まで童貞守れたかな⁉︎と驚きはするけど、捧げる相手は結婚する人と決めてたからで。
    だからこそ2人はお互いをそういう相手と意識しない限り営みにはならないけど、意識し始めてさーいざ!となっても至れないことを繰り返すとこがカワイイ。しかも店長がどんどん関係性を良くしたいために色々努力するとことか、店長とっては初めて女性に見せる姿なのかと思うとそこもキュンキュンする!!
    色々と努力する陽葵も可愛い!
    最後までイヤな人も登場しない見守り系マンガでした。

    欲を言えばこの成就した2人のこの先が読んでみたい!です。
    他の作品も読んでみたいです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    ネタバレ レビューを表示する

    最初知り合いがこのマンガを見つけて勧められて読み始め、定期購買してました。
    そしたらNHKでドラマ化されてびっくり!しかも山P。ストーリーもマンガを忠実に再現されてて、登坂不動産の社長は草刈さんとは似てないけど(マンガはスキンヘッドだし)、他の登場人物は結構寄せた人選でドラマも良かった!
    ストーリーは嘘を上手に操り営業をとってた財地がある日更地にあった祀り石を割り壊したことで、嘘がつかない口になってしまい、今までの営業方法ができなくなったことで、正直営業するしかなくなった営業マンのお話。
    その真実営業は不動産商売の勉強になり、不動産裏テクとか知れて、いつも楽しく読んでます。
    まだ150話までしか読めてないけど、どんどん読んでいきたい!新人部下の月下との関係性は何か起こるのかとかも気になるところです。
    まずは勉強という意味でも興味深い作品です。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 31 - 40件目/全46件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています