銅製の鏡が主流だったなら、精巧な鏡に写ってるなんて誰も疑わないよなあ。
-
1
18568位 ?
銅製の鏡が主流だったなら、精巧な鏡に写ってるなんて誰も疑わないよなあ。
そうね、想像妊娠か。
どこから抜け出す経路があったのか、という可能性の方も推理は必要なのね。
親はよほどだなあ。。
腐敗臭、行方不明とくれば、そうだよなあ。。
せめて服は脱がせて埋めないと、身元がバレてしまう。
よほど焦ってたのかなあ。
引っかかるねえ。。
あとは証拠だけだね。
名探偵、医者、毒味係、キノコ係…!
ついに見つけてしまったか…!
わくわく~
やはりすごい判断力だなあ
なんでも知ってるまおまお~かっこいい~
こっちにもトラウマが??
まあ、安心するよねえ
まおまおはトラウマあるもんなあ。。
抜群の鼻と知識だなあw
冷静だけど優しいよねえ。ふふふー
薬屋のひとりごと 猫猫の後宮謎解き手帳
085話
第三十六話鏡-2