マクラコトバさんの投稿一覧

レビュアーランキング 68191位

作品レビュー
投稿 1件 / いいね獲得 6件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
評価5 レビュー 0件
評価4 レビュー 1件
評価3 レビュー 0件
評価2 レビュー 0件
評価1 レビュー 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 1件目/全1件

  1. 評価:4.000 4.0

    女の子の呪い

    ネタバレ レビューを表示する

    女の子にかけられた呪い…
    そんな言葉は初耳だとしても、田舎に生まれ育った女性はどこか、ピンとくるものがあるのでは無いだろうか。

    私はアラフォーで、出戻りで バツイチで、子育てをしながら田舎で暮らしている。
    手に職があるおかげで日々の暮らしには困っていない。(ただ、同じ仕事をし 成果をあげても目の前に横たわる「男女の賃金格差」には憤りを覚える。)

    自分の得意分野を伸ばすため、県外の大学を受け、東京で一人暮らしをするのだ!と決めた17歳のとき。
    祖母の葬儀で(私の記憶のなかでは)初めて対面した祖母の妹(大叔母)から、その進路について こう言われた。

    「おなごの子は、大学なんか行かんでええやろ。」

    これ↑は西暦2000年の話である。

    田舎レベルに大差はない、同じ県内に暮らす女性の発言が、これかよ… と。もう泣けるぐらいのクソ田舎だなぁ…と。

    あれから20余年…
    職場の同年代の女性スタッフにこの話をすると、
    地元育ちの面々は、「あぁ、あるある。」という反応である。
    そして都会で生まれ育ったのち 旦那さんの地元である当県へと移り住んで来た女性からは、
    「女の子にかけられた呪いだね!今の若い子たちにはかけられていないことを願うよ…」と。

    この作品は、そんな ありふれた呪いのお話だと思います。
    この物語の伯父さんは、令和になっても、この世の中の何処にでも存在して、呪いをかけ続けているのだとおもいます。

    • 6
全ての内容:全ての評価 1 - 1件目/全1件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています