4.0
はじめはエレベーターで降ろされて、意地悪上司かと思ったけど違った。仕事では厳しいけど、会社を出たら優しい。間違いなく好きになるパターン。
-
0
2306位 ?
はじめはエレベーターで降ろされて、意地悪上司かと思ったけど違った。仕事では厳しいけど、会社を出たら優しい。間違いなく好きになるパターン。
勢いで告白しちゃったって感じかなぁ。いくら怪我したからといっても振られた相手の家で面倒みてもらうってあり得ないかなぁ。ちょっと無理があるような。
先輩に憧れて部活入って、そばで見ていたいってわかるなぁ。成瀬君が好きって言ってるのになかなか信じてもらえなくてかわいそうだったけど、普段の行動で信用無いのもわかる。でも軽そうにみえて実は硬派。
主人公の七瀬緑ちゃんの家庭が訳ありだけど、明るくてすごいいい子。クラスメイトの3人もほんとはすごくいい子。まだ無料の回しか読んでいないけど、この先誰かが恋するのは分かる。おもしろい。
はじめは怖いマンガだと思っていました。だんだん読むうちにそうではなかった。欲に塗れた汚い主人公かと思ったら人助けをしたりしていい人だった。
長く付き合って結婚間際で、別れることはよくあること。別れる理由に、強いからひとりでも生きて行けるとか言うのはあり得ない。女医で高収入でも寂しいはず。こんな男別れて正解。
無料のお話までしか読んでいないので、そこまでだと
オジさんはダンディでちよちゃんの事を気遣って優しい方だと思い、ちよちゃんも純粋な女の子だと思っていたら、他の方のレビューで、ん?とおもいました。
復讐が怖すぎる。愛人の母と娘が性格悪すぎ。会話が汚い。主人公もひどいことをされたから復讐したいのも分かるけど、もうちょっとやり方があるのではと思ってしまう。
一途に想われているのはいいなぁと思ったが、ちょっと怖いです。図書館での再会もストーカーぽくって何か裏があると思ったらあった。告白していろいろ段階を踏んで同居はありだけど、企みを隠して同居はなし。
シェアハウスってどこか憧れがあるなぁ。みんなでワイワイ楽しそうとか、恋が生まれそうとこか。
高校生で家族と離れるのは不安しかなかったと思うけど、みんな良い人達で毎日が楽しそう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたしの上司