4.0
中学生の頃、何度も読んでいました。未央と一哉が恋をしながらも、自分の夢を目指して頑張る姿が好きでした。
-
0
94159位 ?
中学生の頃、何度も読んでいました。未央と一哉が恋をしながらも、自分の夢を目指して頑張る姿が好きでした。
天ない、ご近所、パラキスから遡ってこれを読んだので、絵の違いにびっくりしました!
これはこれでカワイイし、きゅんきゅんします。
矢沢あい先生の作品で、ミステリーっぽい作品を読んだのはこれが初めてでしたが、面白いかったです。初めて中学生の頃読んだ時はよく分からなかったけど、大人になっても下弦の月を観ると思い出す作品になりました。
高校生で読んだ時は、大人すぎてよく分からなかったし、なんで徳森くんと結婚するの?って思ってたし、元カレの舞台を2人で観に行くの?とか思ってた。でも、何回も読んで、自分も大人になって、ジョージとの恋は紫にとって欠かせないものだったし、ジョージにとっても大切だったんだなって思うようになりました。
繰り返し読みたい漫画です。
すっかり広告に釣られてしまいました。お相手の秋穂くん、メガネはずすとイケメンという王道ですが意外とカワイイところもあっていいです。
こんないい感じに出会っていて、くっつくの遅すぎ!と思っちゃうけど、本編と同じくらい面白くていいスピンオフです。
本編の3月のライオンと比べると、熱い熱い!
タイトル通りです。絵がうみの先生ではないので、スピンオフなんだけど違うマンガです。
絵柄がきれいでストーリーも面白いです。見た目がいいのに恋愛不感症な朱里がなんで不感症になったのかがしっかり描かれていて、内容に入り込みやすかったです。
一堂さん、かっこいい!恋愛シーンはもちろんだけど、バスケシーンもいいです。仲村先生のマンガはハズレがないです。
司がかっこいいです。少女マンガ?って思うほど、ヤクザの怖いおじさんや戦闘シーンが描かれているけどそれが面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハンサムな彼女