5.0
とにかく長いので、どれか感情移入できるキャラがいると思います。
飽きさせない工夫というか、恋愛や友情や家族のこととかいろんな人間関係や悩みなどが出てきてネタが尽きないからすごいなぁと思います。
たまに読み返したくなる作品です。
-
0
895位 ?
とにかく長いので、どれか感情移入できるキャラがいると思います。
飽きさせない工夫というか、恋愛や友情や家族のこととかいろんな人間関係や悩みなどが出てきてネタが尽きないからすごいなぁと思います。
たまに読み返したくなる作品です。
懐かしの名作ですね。
今読み返すと割ととんでもねー話だったんだな笑
高校生くらいまでの女の子はハマると思うけど、大人の女性からしたら教師が非常識に見えることでしょう。
でも読んでいた当時のことを思い出して懐かしくなりました。
恋愛よりも家族愛に重きを置いてる感じの作品なので、どきどききゅんきゅんな恋愛ものを求める人には物足りないかも。
最初は妹に同情し、あとからお姉さんに同情してしまう。
ダブルヒロインだと、どっちかが感情移入できなかったり性格わっるーと思いがちだけど、どっちもどっちな性格だなぁと人間味を感じてしまった。
ヒーロー2人もあまり好きになれなかったし、自分には向いてない作品でした。
文句なしに星5です。
最高すぎる。。
慎のかっこよさに震える!!!
読者の読みたいところ全部書いてくれてありがとうございます!作者さんに感謝しかない。
わりとあるある展開かなー。
一見地味な見た目の女の子を派手で目立つ男の子がキレイにしていく話です。
定番だけに安心して読めるし絵もかわいいです。
元祖ドラマも日本ドラマも見てたけど、1番これが微妙かな…
フルカラーなのはいいんだけど、女の子の絵がまるで大人に見えないというか、男の人を書いたときと作画が違うというか…
もっと大人っぽい絵の方がストーリーに合ってる気がします
つらい…
アパートメントのスピンオフというか、バックボーン的な話だから読んだけどすっごくやるせなくてつらい…
こんなことがあっても笑って過ごせるようになるってすごいよなぁ…。それにしてもつらい…
とにかく夫にイライラしすぎてスマホへし折ってしまうかと思いました。
元カノが粘着しすぎて怖いけど、そもそも最初に関わらずに突っぱねてればいいだけなのに、優しいというより断れない優柔不断な人って感じで、元カノもそこに付け込んでるんですよね。
みんなに優しい人は誰にも優しく無いより罪深いと思いました。
お互いの世界を知らないとか、よくあること。
私の夫は親が専業主婦だからそれしか体験してないし、私の親は共働きだからそれしか体験してない。
専業主婦の母でもネグレクト気味だった夫と、強制的にさみしい時間が多かった私。
育った環境は全然違うけど、共通点も多いから上手くいってる。
やっぱり価値観や物事の良し悪しの視点が同じって大切だよね。
このマンガの夫婦は自分が1番大変ってお互いに思ってる気がする。
お互いに「いつも大変だよね、ありがとう」と言いあえる関係性くらいは築いておかないと悲惨だなと思った。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋愛カタログ