4.0
敵同士が相棒に
敵同士の男二人がそれぞれ自分の装身具を外すために
相棒になって旅する漫画。
話も絵も、じっくりしっかり描かれていて、結構読める。
-
0
8190位 ?
敵同士の男二人がそれぞれ自分の装身具を外すために
相棒になって旅する漫画。
話も絵も、じっくりしっかり描かれていて、結構読める。
脳性麻痺の後遺症を持つ少年が
バイオリンを弾く話。
主人公の少年の性格は、伸びやかで真っ直ぐ、ポジティブ思考の行動派。
少年はいろんな苦難を乗り越えて、
前向きに生きていく。
とてもいい話。
でも、普通学級のいじめなど、
その乗り越えていく苦難も当然描かれるわけで、
正直、読んでてしんどい。
読むの止めたいけど、
少年が明るくて深刻感がないので、
何とかリタイアせずに読み続けている・・・
超有名な歴史的ボクシング漫画。
ボクシングの話なので、
当たり前だけど、
殴り合いのシーンが多い。
でも、何が面白くて、
自分や相手の身体を傷つけるんだろう。
何でこんな仕事(スポーツ)があるの?
それを見て楽しむ方も楽しむ方だと思うけど。
(昔ローマ帝国時代のコロシアムで「どれい」同士を戦わせて観戦し楽しんでたのと同じ発想だよね?)
身体的な闘争、女や地位や力を巡って見栄の張り合い・奪い合い、出世競争、
縄張り争い、領土争い、軍拡競争・・・
ほ乳類の雄の本能とはいえ、
こうして書くと、本当にやってることバカだよね・・・
女が世界を牛耳ったら、もっと世界は平和だったろうに。
でも、こんな男の世界の末端で、
ジョーはまさに男らしく、雄の本能丸出しで、
本当に命がけでやるだけやって、
最期、真っ白に燃え尽きた。
多分男性にとっては、
ジョーの生き方は「男の理想」みたいな生き方で、
好きな人は好きなんだろうな・・・
どん底から、格好いい貧乏少年が這い上がる、
昔のスポコン漫画の代表策。
みんな、性格が爽やか。
状況の割にさっぱりしてるというか。
結局、ヒロインとその妹、
つまり姉妹がお相手(男)を取り換えて
ハッピーエンドと言う凄い結末になりました…(笑)
途中いろいろあるので、結末がわかっていても
読めば面白いと思います。
遥か昔読んだ時、
エロイカとエーベルバッハ少佐の
緊迫感がある(?)掛け合い漫才みたいな会話が面白かった。
今回の無料話はまだそこまで話が進んでない。
無料話では、のちの脇役が主役級の扱い。(笑)
あれ、最初こんなんだったのか、という感じの出だしです。
途中から個性が出てきて、
もっと面白くなるのよね。
前編は、
常識の点からいろいろ奇抜すぎて
ついて行けなかったけど、
この続編は、
高校男子の片思いの恋という感じで、
普通に読める。
タイトルと作者から当たり外れはないと思ったけど、
どんな話か知りたくて、
粗筋を読んだ後、
なんど最終話だけ買ってみた。
ちょっと科学的で宇宙的なファンタジーだった。
ポイントがある時に、全話買ってみたいと思う。
ヒロインは女刑事で、強くてかっこ良くて美人さん。
オーストラリアに来たイタリアの若き大富豪のヒーローと
彼の警備についたヒロインは、
お互いに一目惚れ。
ヒロインは、誤解が原因で命を狙われてきたヒーローを守り抜きます。
「私はあなたに守られるんじゃない。あなたを守るのよ!」と叫んで、
ヒーローを守るために暴漢に飛びかかるヒロインは
なかなかかっこ良かったですよ。
さすが女刑事、
ハーレーには珍しく、
精神的だけではなく、身体的にも強かったです。(笑)
甘々のメロドラマ的ないつものハーレより、
普通の話に近かったかな・・・
私は甘々ハーレより、こっちの方が好みかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
終点unknown