ノー・ニックネームさんの投稿一覧

投稿
250
いいね獲得
265
評価5 18% 46
評価4 40% 99
評価3 32% 81
評価2 5% 12
評価1 5% 12
61 - 70件目/全83件
  1. 評価:4.000 4.0

    ちょっとファンタジーSF系

    この作者さん、ちょっとファンタジー・SF・超能力系の設定を背景に、自由自在に話を展開すると面白い。
    ファンタジーSF系が好きな私は、
    この作者さんの「シュルスの魔女」を読んでハマり、
    「嘘読み」が気に入り、
    今、同じ作者さんの他の漫画を探しているところ。

    この漫画もいいけど、この漫画より、やはり「シュルス」と「嘘読み」のファンタジー設定の方が好みかも。

    • 2
  2. 評価:4.000 4.0

    安心して読める優しい話

    特に嫌な性格の人が出てこない。
    フラれるフラグも出てこない。
    ハッピーエンドが予想される安心漫画。
    ハラハラ・ドキドキは嫌、
    安心して恋愛漫画を読みたい。
    そんな人にお勧めです。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    読みたくないけど読んだ方が良い漫画

    ネットの中傷への対応の仕方などが描いてある。
    弁護士さんが、
    正義感からではなく、
    単に仕事だから引き受けているのも、
    しっかり強調されている。
    読んでいて、
    決して愉快な気持ちになれる話題ではないけど、
    読んでおいた方が良さそうな漫画・・・

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    しょっぱなから辛い・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    いや・・・何か・・・しょっぱなから親友が死んだ。
    面白そうだけど、辛いわ、これ
    この親友の死をバネにして、
    主人公はこれから頑張るんだろうけど。

    まだ無料話を読んでいる途中なので、
    また何か感想があれば、
    書き加えます。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    出だし爽やか、元気出そう

    無料話2話しか読んでないけど、とても爽やか。
    ヒロインが明るくて健気。
    ちょっと切なくてほろ苦い青春物のような気がするけど、
    元気も出そう。
    「初めて恋をした日に読む話」を読んで、
    この作家さんの発想や価値観、台詞回しが気に入ったので、
    これもそのうち全部課金して読んでみます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    続きを作れそうな展開

    最初の話は4話で終わっていますが、続きが作れそうな終わり方です。爽やかで、ちょっと青春の切なさがあるので、ハッピーエンドの続きを描いて欲しいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    可愛いお話

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の2話を読みました。
    とても可愛い話でした。

    お菓子好きの美形少年が、
    小さな頃、
    最初に自分のお菓子を美味しいと言って食べてくれた先生を好きになり、
    10代の思春期になって学校で先生と再会し、
    自分が作ったパフェを先生に食べてもらう話。

    TLではなく、
    これから本格的に恋愛が始まることを示唆して終わっています。

    絵が綺麗でした。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    じっくり描いてある

    よくある軽い恋愛物かな、と思って全然期待せずに無料話を読んだら、じっくり描きこんである。
    結婚後(有料)は、いちゃラブになるんだろうか。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    話の展開させ方が嫌・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    子供を殺して話を展開させたのが嫌。
    この漫画家さん、
    この漫画より後に描かれた「蒼の封印」では、
    子供殺しやレ●プなしで話を綺麗に展開してるんだけど、
    この漫画や「パープル・・・」では、
    子供を殺したりレ●プしたりして、話を進めている。

    この漫画も、どの漫画もストーリーは面白いし、
    キャラや話の設定もしっかりしている。

    キャラに関しては、どの漫画でも、
    ヒーローが似たような顔のかっこいい若者で、
    ヒロインが優しい行動派であるのは、
    共通してるけど。

    でも、この漫画も面白かったけど、
    嫌なシーンがほとんどない「蒼の封印」が一番好き。

    ヒーローも、この漫画のカイルと蒼の封印の彬(あきら)も、似たような顔と性格だけど、
    彬の方が魅力的に思える。

    作者さんが年齢を経て、
    読者に拒否反応がでないようにしながら話を展開させることができるようになったうえ、、
    人間を更に魅力的に描けるようになったからかな。

    ヒーローが側室や愛人を設けない理由も、
    この漫画の理由より、
    「蒼の封印」の「自分の母親が愛人だったから自分は愛人を持ちたくない」
    という彬の理由の方が納得できる。

    年月を経て、
    読者が安心して読めて、心理的に話に納得できるような漫画に進化しているような・・・

    この漫画家さんが今も執筆なさっているのなら、
    更に進化なさっていると思うので、
    リアルタイムで読んでみたい。

    星は、ヒロインを守ろうとした子供ティトを殺して皮を剥いだことを
    ヒロインが過去のヒッタイトに残るきっかけにしたので、
    マイナス1にしました。

    しかし・・・昔高校時代に世界史で習ったヒッタイト(鉄を最初に使った民族)が
    漫画で出てくるとは思ってませんでしたね。(笑)

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    妹姫の世間知らずの馬鹿さが嫌になってくる

    ネタバレ レビューを表示する

    しっかり者の姉姫を悪者として、
    世間知らずの正義感の妹姫を善人として、
    徹底的に描き分けているので、
    読んでいると嫌になって来る。
    読者には、姉姫が全てを理解したうえで善意でやっていることがわかっているので。

    イライラする漫画はあまり読みたくないけど、
    お相手の怪物と言われる旦那様が実は素敵みたいなので、
    悪者姉姫とのいちゃラブを期待して読もうかな。

    • 138

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています