あーでるはいとさんの投稿一覧

投稿
112
いいね獲得
87
評価5 79% 88
評価4 20% 22
評価3 2% 2
評価2 0% 0
評価1 0% 0
61 - 70件目/全88件
  1. 評価:5.000 5.0

    歴史ギャグマンガ

    古田織部ってこんなキャラなの?って爆笑しながら読みました。ちょこっと掘り込まれる笑いにウケまくってます。歴史が好きなので結構楽しめました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    気になる世界

    最近は孤独死や生前に終活も珍しくないので、興味のある内容でした。好んでやろうとは思わない種類の仕事で、霊がついてくるなどあまり良くないおまけも含めて怖いもの見たさの好奇心が満たされます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    自衛隊について考えさせられる作品

    ネタバレ レビューを表示する

    タイムスリップものなので、史実と異なる展開になっています。戦後生まれの私達が戦時中を疑似体験しながら、現代の自衛隊についても考えさせられる作品です。60年後の技術の進歩をすんなり受け入れ、敗戦国日本とは違う新たな日本の創設を1人の帝国軍人がものすごい行動力でやり遂げようとする様はある意味恐ろしいです。主人公は現代の海上自衛隊で幹部になるべく防衛大を卒業したエリートで、軍人とは違う信念の為対立します。次々と仲間が戦死し元の時代に戻れないまま、残った仲間とも意見の違いで袂を分かつ鬱々とした展開です。過去の戦歴に詳しい解説要員が登場人物に含まれているので理解しやすいです。
    戦艦や日米の海戦に興味がなくても、もし自衛隊が戦うならこうなると考えるのにいいかなと思います。平和でどの国とも戦争状態ではない今しか知らない私達にはよくできたシミュレーションだと思いました。

    • 5
  4. 評価:5.000 5.0

    セレブの世界

    怖いもの見たさで上流階級の何たるかを覗ける漫画です。主人公はたまたま彼氏がセレブの生まれだった為に、上からひどく見下され恥ずかしい思いをする度に育ちの違いを思い知るのです。結婚は当人同士が良ければ、とはとても言えないですね。余りにも環境が違い過ぎて。でも主人公が頑張る姿には好感が持てます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    コメディタッチのラブストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    契約結婚で全く恋愛感情無しからスタートする二人。夫があんなにいい男で社長なんて現実にはあり得ないシチュエーションですが、ちょっとコメディ入ってる部分が面白かったです。だんだん二人の距離が近づいていくのも微笑ましく、いい歳した大人も中学生みたいな想いを抱いたり、大人だから素直になれなかったりするのがまた良かったです。ただただ甘ったるい話しではなくて、色んな試練があって最後まで飽きずに楽しました。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    キュンキュンする

    テレビドラマが最終回目前になって漫画を読み始めました。とても面白いです。年上女性と高校生男子、それが塾の講師と受験生、それ自体はありがちな感じだけど、順子のキャラがいいから一気に全部読みました。まだ漫画は完結してないからドラマとは違う展開になるのかもしれないけど、続きが楽しみです。ドラマの影響で順子とユリユリよりも雅志ガンバレと思いながら雅志目線でもっと読みたいくらい。結構な歳の大人にとっても懐かしいような楽しめる内容です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ぶっ飛んでる

    主人公が変人過ぎてヤバい、面白い。保護者みたいにそばにいる男の子もある意味変わってるというか面倒見がいいというのか。久しぶりに続きが気になる話でした。まだ全部読んでないけど、既にお気に入りの一作です。
    文芸部のメンバーの中で主人公以外に気になるのは部長の女の子。なんだか別のマンガにもある主人公との対比というか、応援したくなります。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白すぎて元ネタに興味がわく

    仏教とキリスト教のことを詳しく知らなくても、面白おかしくだんだん分かってくるのが楽しいです。すごい漫画に出会ってしまいました。不謹慎にもハマっています。ブッダもイエスも身近に感じます。神ということを忘れるくらい、大笑いしてしまう、なんてネタの尽きない壮大な漫画なんだろう。これだけゆるいと、宗教観が変わりそうです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ここから旅が始まった

    ネタバレ レビューを表示する

    テツロウのお母さんが亡くなって、お金もないのに銀河鉄道に乗ろうとするのは無謀だと思ったら、メーテルがパスをくれてそんなうまい話なんかあるわけないと最初は懐疑的だった。色んな星で色んなことがある。機械の身体なんてなくていい。凄く壮大なストーリーだった。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    かなり昔に読んですっかり忘れていたけど、とても懐かしかった。当時の芸能界で明菜ちゃんと聖子ちゃんを思わせるライバル関係。想像力を刺激された。短い読み切りだったけど、とても面白かった。

    • 1