4.0
ちょっと怖い
怖いけど、教頭の使命感がどこから来てるのか気になるマンガです。教頭という仕事内容を知れるし、学校を守ろうとする姿は、どんな手を使っても、という強さを感じた。
-
0
110398位 ?
怖いけど、教頭の使命感がどこから来てるのか気になるマンガです。教頭という仕事内容を知れるし、学校を守ろうとする姿は、どんな手を使っても、という強さを感じた。
わたしは、社会福祉学科の大学にいきましたが、結局普通の会社員になりました。このまんがに大学時代に読んでたら、本気で精神福祉のほうに進んでいたかも。と感じさせるマンガです。リアルなマンガ。
人生ドラマをみれる、下手なテレビドラマみるよりも、凝縮した人間模様がみれて面白い。苦悩の人生が多いですが、心がホッとする場面もあり、ジーンとします。
社会問題を、マンガで上手く表現されてると思う。それに面白い。絵が始めは好みでないと思ったけど、内容が重たいときは、この絵のタッチが中和してくれる。
読んでていじらしい、けど、初恋で感じたあの頃の気持ちをきれいに思い出させてくれる。主人公が二人いる感覚で、お互いの立場をみせてくれるので、楽しかった!
凄く面白い。絵が優しくて、内容も人の心理を上手く表現してる。歳を重ねても、こういう風に、諦めない人生を送りたいと、前向きになります。
ドラマ見た後で、マンガ見始めましたが、それでも面白いです。展開や設定など、どうやって思い付いたんだろうーすごいなーと思いました。
学生時代を思い出しました。自分もマンガのように、相手の気持ちを汲み取れるほどの人だったら良かったなーと。次が見たくなるマンガ。絵もきれい。
怖いけど、次が見たくなる内容です。こんな友達持ちたくないと思いました。世の中には、こういう逆恨みありそうだなと(-_-;)まだ読んでる途中ですが、ハッピーエンドを望んでます。
展開が面白いです。見た目で大きく人生かわるのかな、でも心は変わらないし、見た目よりも本来は気持ち!と考えさせられました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
地獄の教頭