4.0
全話読んだ感想です。基本的に暴力とか不良漫画はあまり得意ではないけど、これは少女漫画ってこともあり所々、暴力的なものあるけど主人公を守るためなので割とすんなり読めました。色々とドラマチックな話だったと思います。
-
0
1951位 ?
全話読んだ感想です。基本的に暴力とか不良漫画はあまり得意ではないけど、これは少女漫画ってこともあり所々、暴力的なものあるけど主人公を守るためなので割とすんなり読めました。色々とドラマチックな話だったと思います。
なんとなく、続きが気になり全話読みました。ありがちな男女の双子の入れ替えあったり(子供じゃないんだからバレるでしょ?)しますが、それはさておいてキャラクターがそれぞれしっかりあって嫌な奴もちゃんと愛すべき奴になったりと面白かったです。
全話読みました。星、太陽、月うーん見事なまでに運命的な名前。日本一の高校生、叔父さんはノーベル賞受賞に近い人、などなどツッコミどころはたくさんあるけど女子漫画の都合の良い設定ということで。
それでも結局全話読んでしまうのは面白かったから、ということなんでしょう。
全話読みました。少女漫画なのか、ギャグ漫画なのか?という感じです。冒頭から面白い。色々はちゃめちゃなのでツッコミどころはありますが、あまり深く考えなければテンポは良いと思います。ただ相沢くんと服部さんの区別がつかず最後混乱しましたが。
全話読みました。正直、ちょっと長かったかな?って感想です。幼馴染の恋って、長く友達でいたからこそきっかけとか割と難しいのかもな、でもそれが面白かったけど。なっちゃんよりは都築くんの方がいいけどな。
全話読みました。女子が男子寮に住むという、現実的には色々無理あるとは思うけど、引きこもりだった主人公の世界が広がる感じとかは好きでした。凜先輩はとにかくカッコ良い。
恋愛を全力で頑張っている主人公と勉強を頑張りながらも彼女をコントロールすると言う少しSっぽい彼氏の話です。この彼氏、俺様ってほどの強烈さはないのに言う通りに従ってしまう言葉の巧みさとか良い。主人公にあまり魅力を感じなかったけど。あと、絵の顔が急に大きくなるのが気になりました。
10話まで読んでの感想です。ハイスペックな御曹司がボロアパートのお隣さんになるという話ですが、多分主人公が大好きで、ストーカーみたいな事やってるんだろうな、、と予想してます。ちょいちょい、怖い事言ってるし。まあ、主人公には幸せになって欲しいなとは思いますが。
無料分の90話まで読みました。所々、編集の都合とやらで話が抜けていて田舎にいつの間にか帰ってたり、と?になる事もありましたが、無料なので仕方ないのかな?と納得させてます。美味しい朝ごはんを食べながら、お年頃の女性たちの価値観や人生観など織り交ぜていて素敵な話だと思います。
絵も少し古い感じしたのであまり期待してなかったけど、割と面白かったです。仕事できるけど、性格に難ありの九条さんとか。ちゃんとバックヤードもあり、なぜこんなキャラになったのか、それを知ると愛すべきキャラになるという。主人公は頑張り屋さんという、まあ普通な感じだけど、個性強めが色々出てくるからちょうどイイのかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
無敵の番犬に噛みつかれまして