4.0
気になって読んでみました
少女漫画のランキングで上位にあったので気になって
読んでみました。
ほっと癒される漫画だと思います。
-
0
17725位 ?
少女漫画のランキングで上位にあったので気になって
読んでみました。
ほっと癒される漫画だと思います。
小学生のころ、夢中になって読んでいました。
とてもせつない話にどきどきしていたのをよく覚えています。
中学生のころに夢中になって読んでいました。
ちょうど性にも関心が出てきたころでどきどきしながら
読んだのを覚えています。
高校生のころ、真柴先生の作品を夢中になって読みましたが。
残念ながらもう引退されたようですが、
また作品を読む機会ができ、うれしいです。
こちらもとてもせつないお話です。
高校生のころ、真柴先生の作品をよく読みました。
せつない話が多くて胸が締め付けられることもありますが
じーんときます。
いま改めて読み直したい作品です。
中学生のころに大好きだった作品で、とても懐かしいです。
純粋で不器用な主人公たちがいとおしかった記憶があります。
またじっくり読み返してみたいと思います。
「あすなろ白書」とともにとても懐かしい漫画です。
当時、ドラマもそうとうはやったし、社会現象だったと
言ってもいいと思います。
懐かしいなと思って読むのには良い作品なのではないかと思います。
高校生のころ夢中になって読みました。
ドラマも懐かしいですね。
時代はすっかり変わりましたが、あのころの時代を
よく表わしていると思います。
北川先生の作品は中学生や高校生のころに夢中になって読んでいました。
思春期で性のことにも少しずつ気になったころだったので
どきどきしながら読みました。
懐かしくなって再読してみました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リビングの松永さん