3.0
せつない
女子なのに男性グループのオーディションにおかあさんが勝手に応募してしまい受けにいくことになった主人公だけどなんかあんまり好きになれなそうな人たちがいてあり得ないはなしでした
-
0
7042位 ?
女子なのに男性グループのオーディションにおかあさんが勝手に応募してしまい受けにいくことになった主人公だけどなんかあんまり好きになれなそうな人たちがいてあり得ないはなしでした
おかあさんが好き勝手して子供をたらい回しにして最悪な母親だと思いました。しかも年頃の女の子を男にあずけるなんて何かあったらどうする?それなのにママの役にたてとかわがまま言うなとかほんとに気分悪いはなしでした
民生委員はこんなパシリみたいなことしてるとは、思いませんでした。お年寄り相手が多いと思ってたらちがくて子供を助けることが、多いなんて。なんでかわいそうな子供が、多いのかちょっと世の中おかしいなって、思いました
子供をなくした夫婦と親に施設に入れられた子供がどちらも、心に深い傷をおいいまだに苦しんでいる状況。どうしようもないけどお互いにないものをほしがっていて
どちらも幸せになってほしい
まずは母親がダメだと思います。
なぜ、子供をなぐるのか?しつけのいきすぎとストレスを発散してると思いました。そしてなんでダメな男と再婚しようとするのか?弱いのに親になるからかわいそうな子供が増えると、思いました
なかなか子どもがほしくても授からない親がいて、子どもができても育てられない親がいて世の中うまくいかないなって思います。里親は覚悟が必要で簡単じゃないけど1人でも救われていく子どもがいたらいいなと思います。
お母さんは娘が大切すぎて自分が端正込めて育ててきたのだから誰からの助言もいらず聞く耳もたないしせっかくの友達も娘に必要のないはなしを教えるなら関わらせたくないとか娘が大切でもいきすぎてこわかったです
はじめはとんだ職場で残業や泊まりは当たり前のヤバイとこかと思いきやプライドあるクリエイターばかりだし少し前向きになった主人公が彼氏と別れたりプライベートが波乱万丈でおもしろかったです
過去の悲しいトラウマのせいで男性が信じられない主人公。逆にだましてきた男は数知れずなんかかわいそうな主人公でしたが異動してきたカッコいいひとにすぐに本性見抜かれてしまい、二人の恋愛がどういくのか楽しみです
残業して頑張って自分の企画を通したい主人公は仕事熱心だから周りからも認められてる。だけどいつも一緒に残業してる彼がやさしいからちょっとひかれてる?でも
自分のこと気にしてる彼もいて?楽しみな展開でした
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
綺麗なオスは棘だらけ