4.0
おもしろい
隣の席の美少女が自分とおなじでアニメ好きなこでイラストとか書いてて、バイト先にきたことでいろいろ誤解もなくなりこれから仲良くなっていくのかな?と思いました。主人公はいい人だしアニメのはなしで盛り上がって行くのかな?と思いました。
-
0
7409位 ?
隣の席の美少女が自分とおなじでアニメ好きなこでイラストとか書いてて、バイト先にきたことでいろいろ誤解もなくなりこれから仲良くなっていくのかな?と思いました。主人公はいい人だしアニメのはなしで盛り上がって行くのかな?と思いました。
昔の花男を思い出しましたが、つかさにあこがれてるので学校にきてる金持ちと主人公はつくしそっくりな性格でまたあの二人の感じで話が読めるのだと思いました。
ただつくしとは学校に通ってる意味がちがくてそこがこれからおもしろくなりそうな話でした
主人公は小さい時に両親をなくして、今また姉をなくして、不幸な人生だなと、まわりからみたらヤバイですよね。
だけど、姉の婚約者がひきとるといってくれて。
で、キスされていったい何考えてるのかな。二人の此こらからが気になります
お兄ちゃんとお姉ちゃんがパパとママ。
パパとママがおじいちゃんとおばあちゃんだなんてますばありえない設定でした。
ふたりの若い時に産むことを許した両親もどうかしてるな。と思いました。
そして双子だと思ってなかった男のほうは明らかに恋愛対象で見てるし。すごい作品でした
この作者の作品はなかなか奥が深くておもしろいです。
まずは大変な仕事だからやりてがいなそうだけどわたしなら躊躇してしまいそうな現場にも入らないとなのが大変だし、場所によってはお祓いしたりが必要でほんとに大変かと思いました
上司と同棲とかはちょっとどんな成り行きで?とか思いましたが、ストーカー被害だったのは驚きですけど、主人公が襲われたときはこわいと思いました。
上司がたまたまきたからよかったけど
あの先輩勘違いが過ぎててはびっくりしました。
田舎から出て来た主人公。
学園のことは何も知らない田舎者。だけど生徒会長は知ってるとか、何か訳あり?
二人のカッコいい男子は理事長の息子。顔は似てても性格が違う。この二人ともやっぱりわだかまりありそう。
登場してきたのはまだこのくらいだけど
展開が面白そうでした!
努力してもなかなか報われない人とたいしたことしてないけどいろいろうまくいってしまう人がいますね。だけど、痩せたいからと摂食障害みたいになり、変なサプリメントにてをだしたり病んでいく女性。
かわいそうだけど、もっと気を抜いて生活してもいいのに、楽なのにと思いました
おかあさんが妊娠したのにパパがなくなって一人でうんで育てる決意をして頑張って育児を周りの協力をもらいながら頑張っていた話をちょっと読んだので、その娘の話なんて懐かしくて読みました。障害は大変だし子育てなんてと思いましたがやはり周りの理解が大切だし、その子供も理解してもらうためにはまた周りの理解が大切で生きていくためには協力が必要とわからせられる話でした
仕事を頑張ってる女性の話かと思いますが若さで主任でみな部下はおじさんですごーくやりづらいだろうと思います。だけど頑張ってるから少しづつ認められてよかったです。ただ助けるついでにからだをとかいってきてちょっとどうかと思いますが誤解だから良かったです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
となりの柏木さん