ちょっと何言ってんのか分かんない(笑)。
おもしろすぎるでしょ。
-
0
2964位 ?
ちょっと何言ってんのか分かんない(笑)。
おもしろすぎるでしょ。
インド人生きてた!
大丈夫なの?
陸さんの担任がクソだと言うけど、大概の教師がそうだよ。
陸さんをいじめてた子たちも珍しい子じゃない。
マンガだから間違ってるとかおかしいとか気づくかもしれないけど、大概の子が大人が自分の生活の中では同じことが行われているのにおかしいとも感じないし、なんなら同じことをしてるんだよ。
あの子は気持ち悪いとか、変だとか、皆が嫌ってるから自分も嫌いと思ったことないですか?
皆と一緒に誰かを笑い物にしたことないですか?
そういう行為が考えが間違ってると感じることができたなら、周りに流されずに陸さんのような人に寄り添ってあげてほしい。
大王が笑いを堪えて、史の女装に言及しないのがいいわ。
無料が終わってしまったので、続きは購入しようかと。
邇邇藝命、マジで長い!
カクさん可愛いなぁ❤️
幼馴染の憧れがタッチなんか。
両方の両親がいいわ。
ってーか、その世代の子どもが33ってのが地味にジワる。
因幡の白兎ですね。
安萬侶は阿禮が好きなんだろうけど、史は気付いてないし。
大国主命の話もサラッと読んでしまっていたが、当時の政の背景を考えるとサラッと書けるものではなかったんだね。
それにしても、大嶋もなかなかイケメンだ。
大王の人となりを自分の目で見て感じたことは間違った判断にはならない気がする。
奥出雲にタタラの施設がありますが、なかなかすごいですよ。
八岐大蛇の首が埋められてるという8本杉は住宅街の中で長居はできるような場所ではありませんでした。
八岐大蛇の神話は斐伊川の氾濫が窺える話ですよね。
うわー、そう来るのかー!
鏡に映ったのは天照だと思い込んでたからね。
面白い!
黄泉比良坂行ってみたかったけど、遠くて断念しました。
他にも行きたい所あったので。
古事記だけでなく、当時の事も分かりやすく描かれていてためになります。
旦那さまは今日もイクメン!
002話
第1話【シーズン1】 -2