みんな優しい。
こういう治療をしてくれたら、心の病も治るんだろうなと毎回思う。
医師だけじゃなく看護師や保健師、作業療法士、心理士、ソーシャルワーカーそれぞれの分野で連携して、患者さん一人一人にその時必要なことが提供できるのが理想ですよね。
でも、医師のところで薬だけ出して終わる治療があるのも事実。
ひだまりを受診するか、早乙女に行ってしまうかで予後がかなり変わってきてしまう…そんなことがきっと実際の現場にもあるんだろうな。
漫画全体を通して「適切な医療に繋がってほしい」というメッセージを強く感じます。
ドラマ化やアニメ化が良いことなのかどうか分からないですが、しっかりとした医療監修の元映像化してもっと沢山の人に精神科医療や弱井先生を知ってもらえたらいいなと思います。
-
3
Shrink~精神科医ヨワイ~
227話
第104話 統合失調症⑥前編(2)