4.0
女の嫉妬はこわい
小悪魔、そして策士で山内先生を手に入れたにも関わらず女の嫉妬!なにし出すかわからない
山内先生は優柔不断というか女の子に夢みている感じがして、二股も許せないけど、二股したくせに未練がある辺りがすごく嫌。
主人公と偽装彼氏の今後に期待!
-
0
135291位 ?
女の嫉妬はこわい
小悪魔、そして策士で山内先生を手に入れたにも関わらず女の嫉妬!なにし出すかわからない
山内先生は優柔不断というか女の子に夢みている感じがして、二股も許せないけど、二股したくせに未練がある辺りがすごく嫌。
主人公と偽装彼氏の今後に期待!
壱成くんの早梅好きな様子がかわいくて仕方がない。大好きなのに、好きって言えないし、好きじゃねーしという感じでそっけない態度になっちゃうけど、プレゼント用意したり、いろんな計画立てたりすごくかわいくて応援したくなっちゃいます!
犯罪者の知能部分についてかんがえることはなかったです。
考える力がもともと弱かったり、考える事自体ができなかったり、それによって想像することができない、相手の感情を考えることができない、患者を制御することができない。
私たちが知っていることで犯罪を予防できることもあるのかな、と感じました。
もっと広い視野で犯罪をしてしまった人のことを見ないといけないし、社会全体で考えないといけない事だと思います。
主人公がとってもかわいい。
こんな素直な健気な子、あんまりいないと思いながらも、がんばる姿は応援したくなっちゃうのは司しんと同じ。
きっとこんなところに惹かれたんだろうな、と思わず納得してしまうかわいさです。
思いがすれ違うこともあるけど、結果は互いにとっても大切な人。
純愛ストーリーです。
山口さんの作品が読みたくて読み始めました。
大正自体という時代設計と、主人公の性格や上品さがマッチしています。
やむを得ない状況から結婚した2人ですが、ちゃんと愛し合っていて、でもうまく気持ちを伝えきれずにすれ違い、という展開はやっぱりうまいです。
金塊を見つけるという冒険の話というだけでなく、アイヌの人の生活や文化がしっかりと描かれていて、それを知れるという意味でも面白いです。
アサリパちゃんたちが作る料理がどれもおいしそうで食べたくなります。
のっぺらぼうがなくなってしまい、話がどんな方向にいくかも読めない。
早く続きが読みたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
偽装カレシに愛されてしまいました