4.0
やさしい理系男子の滝くん。かなりタイプです。なので、滝くんの味方になりがちで、美桜がフラフラしているように見える部分もありました。が、最後はハッピーエンドでよかったです。
-
0
4358位 ?
やさしい理系男子の滝くん。かなりタイプです。なので、滝くんの味方になりがちで、美桜がフラフラしているように見える部分もありました。が、最後はハッピーエンドでよかったです。
アラフォーには懐かしすぎる作品です。姫ちゃんの成長ストーリー。当時は夢中で読んでいました。今の若者にはどううつるか分からないけど、同世代には懐かしさだけでもオススメです。
なんだこれ!懐かしい!!トキメキがすごいです。アラフォー世代にはたまらない短編集です。いろいろ読み返したくなりました。
懐かしい作品です。小学生の恋愛とは思えないストーリーです。今思えばなんで設定が小学生だったんだろう?読み返すとその違和感が気になりました。
世話好きな苦労人主人公とわがままな御曹司の恋愛のお話です。ゆっくり気持ちが動いていくのでもどかしさもあるけどじっくり味わえます。オススメです。
そんなに長くないのでさくっと読めます。最初は先生に恋する女子高生なのですが序盤で失恋して、それを知った同級生との恋愛のお話です。この風馬がぶっきらぼうに見えてかなりいい男です。
まだ途中ですが主人公と親子の三角関係が軸になっているお話です。浅井さん(お父さん)は確かに大人で魅力的ですが影があるような気がして気になります。れおは若い分真っ直ぐなところが魅力的です。
主人公のエリーちゃんがとても魅力的です。一言でいうとおっちょこちょい。ストーリーのキーの一つにTwitterというのが今時のお話だなと昭和生まれの私の感想です。笑
短編集です。短編だけどちゃんとハッピーエンドでキュンキュンしました。キスにまつわるお話です。青春が遥か昔になったからこそ楽しめるのかもしれません。
幼馴染みの5人のお話です。女の子1人で、男の子4人はそれぞれの形で女の子を思っていて、そのうちの1人が動いてことでバランスが変わっていく感じです。まだ途中なんですが、バランスの変化を楽しみたいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
360°マテリアル