溝口少年さんの投稿一覧

投稿
65
いいね獲得
289
評価5 49% 32
評価4 31% 20
評価3 12% 8
評価2 8% 5
評価1 0% 0
11 - 20件目/全29件
  1. 評価:5.000 5.0

    絵に騙されるな!!

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画の存在は知ってたものの最初はてっきりゆるゆる癒し系4コマ?と思い読んでませんでしたが、あることをきっかけに読んでみたらエッグい毒のききまくったサンリオ版こ◯亀のような漫画でした。A◯Bや◯ー娘。のイジりの酷さに笑いました。元ネタがわからなくてググったものも幾つかあります。笑
    また、しばしば同じページ、同じコマの使い回し(セリフだけ違う)がありますが、この漫画はなんだかその手抜きも許せてしまいます。
    私と同じくゆるキャラほわほわ漫画と思ってる人は1、2話だけでも読んでほしい!

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    様々な形の愛の物語

    ネタバレ レビューを表示する

    登場人物全員を好きになった作品です。いわゆる箱推しです!敵すらも好きになりました。
    各登場人物いろんな信念をもって行動しており、それは敵側のリエンも同じで…誰もしんでほしくないと思いながら読み進めていました。
    ヤバいキャラが約3名(殊現、シジャ、十禾)いますが、この3名も応援はできなくとも好きになったキャラ達です。
    最後は綺麗な終わり方をしていて、読後の爽快感が凄いです。とにかくストーリー編成が秀逸で、読んで損はない作品です。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    見事

    ネタバレ レビューを表示する

    乙一といえば叙述トリックが秀逸で、この作品は漫画だしどうだろう?と思っていましたが、見事で期待を裏切らない作品でした。最初のファンタジーな冒頭部分も乙一ならではで、このあとのストーリー展開をより一層期待させてくれる作りとなっています。絵も綺麗でスラスラと読みやすいです。
    最後は切なさが残るものでしたが、主人公たち皆がいつか救われて幸せになってほしいと思いました。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    デビルの名前の由来を考えるのも楽しみ

    ネタバレ レビューを表示する

    めちゃくちゃ強いデビィ・ザ・コルシファー(由来はおそらくデビル、ザコ、ルシファー)が人間界を滅ぼすためにたまたま選んだ主人公の男の子に勝負を挑みます。主人公はトランプ勝負(ババ抜き)を挑みますが、心理戦により見事に勝利、その後もデビィは毎度懲りずに勝負を挑んでくるという話。毎回同じような話が続くものの魅力的なキャラも多く飽きさせない展開が続きます

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    相澤先生好きは必見

    ネタバレ レビューを表示する

    相澤先生の学生時代が描かれてる話(59話 雨と雲、から暫くの話)は、出来れば本編未読の人は本編(特に253話 白雲あたりから)より前にこちらを読んでみてほしい…!
    こちらを読んでから本編を読むと本当にもう苦しくて涙腺が決壊します。AFO許すまじ!

    その他もヒロアカ好きな人には必見の話が盛り沢山です!

    • 5
  6. 評価:5.000 5.0

    誰しもが共感できる部分があると思う作品

    思春期の(特に女子の描写が多いかな)子達のあるあるな感情、人間関係が描かれていて共感しながら読んだ。
    誰と誰がくっついてほしいとか思いながら読んでしまうし、なかなかそうはならないけども、決してそのもだもだは無駄なものではないし、話の展開が遅いとも感じさせない。
    思春期ど真ん中の読者は勿論、アラサーアラフォーになっても共感して楽しめる作品だと思う。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    悪の展開の仕方が上手い

    ネタバレ レビューを表示する

    無料キッカケに読み始めましたが、面白くてスイスイ読めます。
    主人公はオールマイトからワン・フォー・オールを引き継ぐものの、なかなか力加減を調節するのに苦労する様もリアルで、毎回骨折やらボロボロになるのを見ると可哀想になってきます。
    その他のキャラも皆良い味を出しており、皆しなないでほしいと思いながら読んでいます。
    特にオールマイトはしなないでほしい…!
    敵も、オール・フォー・ワン始めとした圧倒的に強いキャラ達が続々と出てきて飽きさせない展開が続きます。
    悪がじわじわと嫌な感じで主人公たちを追い詰めていく様も策士だなーと思いました。
    個人的につゆちゃんが推しです。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    下呂くんカッコいいよ

    ネタバレ レビューを表示する

    鬼滅の吾峠呼先生推薦というのに釣られて読みはじめたら面白い!
    出てくる敵で好きなのは音使いの鳴子です、ド薦めです。
    そして蟲使いは可愛いので幸せになってほしいです。
    下呂くんは城崎とくっついてほしいな〜(無理か?!)

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    文句なしの星5つ

    ネタバレ レビューを表示する

    初見の人はレビューなど見ずにまず読んでみてほしい、絶対後悔しない!

    最初はSFギャグもの?と思って読んでみたら、とんでもない、サスペンスだった!
    結構シリアスで過酷な内容もあったりするけど、ギャグもモリモリなのでそこまで深刻な描写になりすぎないところが絶妙である。

    クライマックスに向けてはいよいよ主人公達にとって信じられない事実が次々と判明するが、よくこんな壮大な設定(歴史のほう)思いつくなと感心してしまった。

    どのキャラクター達も個性あって愛着が湧いてくる、個人的にザックお母さんはお気に入り。

    電子書籍で読んだが、単行本も欲しくなる作品!5巻で完結してるとは思えない壮大で読み応えある作品になってると思う。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    小学生の恋愛にキュンとしてしまう

    ネタバレ レビューを表示する

    最初に伝えたいのはこの作品、とにかく絵が綺麗です!可愛い!
    主人公は父親を亡くした九(きゅう)、彼の元に心のことを勉強中のロボットのいちこがやってきます。
    いちこは特に最初は色々失敗もしてしまいますが、素直で優しい性格であり、見た目も人間と変わらないのですぐに周りとも仲良くなり、九とも徐々に打ち解けていきます。
    この作品の面白いところは九といちこ、そして九の幼なじみの愛の3人の恋愛模様です。
    いちこ派と愛ちゃん派で分かれると思います。
    そしていちことは別のロボットも新たに現れたりと、飽きさせない展開が続きます。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています